パイオニアの BDR-212BK が #Windows11 でのアクセスが遅い時の対処方法 💿💦 #パソコン
昨年末に壊れたパソコンに対応するために買った、サイコムのカスタマイズPC。オプションでも内蔵 BRドライブが付けられなかったので、PCケースをいじくり回して、PIONEER の BDR-212BK をやっとで取り付けた。
それを使って、今日、aruduino 用のセンサーパーツセットの DVDを見ようとアクセスしたら、地獄のように遅かった。
「不良品か?」
それとも、このせいでオプションとしても選べなかったのかと、超びびった。
iTunes で英語教材の音声 CD をリッピングしようとしたら、曲名リストは表示されるんだけど、その後、CDが吐き出されてしまった。
「iTunes もエクスプローラーも、挙動不審 💦 」
それで、ハタと思いついて、『自動再生』を禁止にしてみたら、ビンゴ、ちゃんと動くようになった。泣きそうになった、、、
「私の何かが悪かったのか?
Windows11やパイオニアは悪くないのか?」
トラブルだらけの私の人生、笑っちゃうほど、付いてない 💦