趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

廃業届出書と青色申告の取りやめ届出書に、印鑑はいらない ㊞💦   #税務署手続き #今日やったこと

 わざわざ、この年の瀬に、廃業届出書と青色申告の取りやめ届出書を用意した。本当は、e-Tax でやろうと思っていたんだけど、

  「レジストリーから情報を読み取れない」

的なエラーが出て、e-Tax が起動しなくなってた。やっぱり、レジストリが壊れて、セキュリティ情報が撮れないんだと思う。

  「最悪だ 💦 」

e-Tax はあきらめて、PDF 書類を編集して、紙に出した。印鑑を押そうと思ったら『㊞』の印が無い。慌てて調べたえら、税務関連の書類は、印鑑がいらなくなっているらしい。fact か💦

 当の新しいパソコンは、発注を掛けた。最初は、PayPay 払いにしようと思っていて、利用可能金額まで調べてたのに、

  「個人認証をしないと使えない金額です」

的なエラーが出て、マイナカードで登録すれば、すぐに申請できますトあったので、マイナカードを使った。そしたら、

  「承認まで3日程度掛かります」

と言われた。PayPay 最悪。

 なんか、今日は、気に入らないことばかり起こってた。スッキリす占いが、8位ぐらいだった。精神がぐだぐだになった。それでも、なんとか、前には進んだ。

今年の残りは、こんな感じ。

  ① 税務署に書類を提出
  ② 新パソコンのためにパソコン部屋の整理
  ③ 本が読めるように本箱の整理
  ④ 文学系の本を読み始める
  ⑤ 神社に初詣に行けるか確認
  ⑥ 確定申告準備(ソフト動くか、帳簿入力)
  ⑦ 来年の手帳の準備と今年の手帳の始末をどうするか
  ⑧ 来年の計画をねる
  ⑨ エレキギターのセッティングをして音を出してみる

今月は、パソコン故障の対応で、かなりの時間と労力を使った。新しいパソコンを買おうとは思っていたのに、もっと早く買えばよかった。

さてと、こんな事してないで、寝なくては

該当の記事は見つかりませんでした。

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する