カメラ三脚に、天体望遠鏡をセットすれば良かったじゃん! #天体観測初心者 #レナード彗星 #FMA135 #タイムリープ投稿

「小型望遠鏡 FMA135って、カメラ三脚に付けられるじゃん!」
3/8インチのネジ穴が付いてたのを忘れてた。
もちろん、カメラ三脚なので、グラグラするし、微調整する機構が付いてないんだけど、使えないわけではない。
「もっと早く気づいていれば、、、」
フィルターが使えるし、リアルタイムスタック機能もある、もしかすると、レナード彗星を見つけて、写真を撮ることも出来たかも知れない。
「ショック!」
それでも、次の彗星がいつ来てもいいように、練習のつもりで、明日も、レナード彗星を探してみよう。
ちなみに、下の写真が、ライブスタックの結果。光学フィルターをかませて、撮影した物。ここに移っているどれかが、レナード彗星だったら良かったのに。、、
