また、買物アドレナリンが出ている 💦 #賢い消費者 #買物アドレナリン #買物の研究
最近の、Amazon や Yahoo!ショッピング からのメールで、スマートウォッチを物色していた。そしたら、意外に良さそうなウォッチが見つかった。
実物を調べたわけではないので、型番は教えられない。以前に分かる、唯一の問題は、
「 Eメールは、Gメールの通知のみの対応かも知れない」
ということだけ。
他の、気が付いた問題は無かった。ちょっと期待している。先日買った、 YAMAY GT Band も、体温、血圧が測れない以外は、安定して動いている。それだけに、惜しい、悔しい。
これを物色している時に、『楽天スーパーSALE』的なキャンペーン中で、条件をクリアすればポイント獲得率がアップするというので、今度の水曜日に近くの書店で買う予定だった本を、楽天ブックスで注文してしまった。
そして、その流れで、さらに、天体望遠鏡用の高性能ガイドスコープを買った。4万円弱の、大出費。銀河等の写真を撮ろうとしている。
知人に相談したら、口径が3cmと小さいので明るさが足りない、と言われた。でも、動画をスタック処理するので、明るさは、さして問題じゃないのでは、そう思った。
このガイドスコープは、人気商品らしく、在庫切れの、予約注文となった。
楽天モバイルに入った時のポイントが2万円近く(?)あったので、それを使った。ガイドスコープのみ、支払いが発生した。
今年のお小遣い分を、まだ、稼げてないのに、こんなに物欲アドレナリンを出してしまって、だいじょぶなんだろうか?