●中華スマートウォッチ情報#2💦 #スマートウォッチ #買物だいすき #中華スマートウォッチ #通知機能
中華スマートウォッチは、5千円前後と安い。でも、残念ながら、今まで買ったスマートウォッチには、バグや仕様的に足りない物がある。
サポートに連絡する場合は、英語で書かないと反応しない。基本は、『サポート』なので、使い方を連絡してくるだけで、バグは改善されない。
中華スマートウォッチを 10種類以上買って、分かったことをまとめる。
中華スマートウォッチメーカーが、連動アプリを作っている。アプリを見れば、どういうバグあるのか、仕様的におかしいのかが分かる。
以下、スマホアプリとそれを利用する中華スマートウォッチの情報。番号の右に、アプリ名、スマートウォッチの BT Name の順。
(0) V Band ⇒ NF17 等
睡眠時間解析が優秀
デフォルトで Gmail には非対応だが、全アプリ許可で可能
Gpsランニングは、アプリをフォアグランドで動かさないと経路がバグる
⑴ H Band ⇒ w12 等
H Band は睡眠時間解析が優秀
開発が止まっているのか、新しいスマートウォッチが出ない
体温計、血中酸素濃度計、が無い
通知機能は、全アプリに対応
⑵ FunKeep ⇒ M10、Z3
睡眠時間解析が×、天気×
体温、血中酸素濃度、血圧の測定値はほぼ正しい
通知は Gmai可能。『その他全アプリ』に対応
意図せずリセット。タイミング不明
Z3は、バイブの振動が弱い
⑶ GloryFit ⇒ F18?、H2
血圧測定値が異常 iPhoneで 140±2 mmHG Android端末で 116±2
体温、血中酸素濃度、の測定値はほぼ正しい
天気データ正しい
通知は Gmail可能。『その他全アプリ』に対応
⑷ Fitly ⇒ AW9?
⑸ FitCloudPro ⇒ T68?
通知は Email 対応 (Gmailのみというレポあり)。『その他全アプリ』には未対応。
⑹ JYouPro ⇒ NY19
通知はGメールナシ。アプリ8個。『その他全アプリ』には未対応
⑺ Smarthealth ⇒ E86
通知は Gメール無し、『その他全アプリ』には未対応
注⑻ VeryFit ⇒ YAMAY ID206 , YAMAY GT Band
LINE , Eメール対応(設定に癖あり)
× 体温測定非対応
○ 血中酸素濃度
× 血圧測定が出来ない
◎ 睡眠データが取れた時の解析は、最強。昼寝まで検知したこともある
適宜、追加・修正を実施。