nanaco を使った、限度額以上の金額の振り込みに手間取る 💦 #セブンイレブン #コンビニレジ #コンビニトラブル
振込は、セブンイレブンで、リクルート・カードでチャージした nanaco を使って、支払っている。
nanaco 1枚の。チャージの限度額は5万円。それ以上の場合は、センター預かりと称して、5万円をチャージしておける。(nanacoギフトを使って、90万円まで置いとけるウラ技が、あるらしいが、今回は追わない)
ブンイレのレジは、おばちゃんだった。振込用紙を渡して、
「 nanaco 払いで、お願いします。途中で残高確認して下さい」
と言ったら、分かりましたとの返事。
「(おばちゃんは、古株が多そうなので、けっこうできるのかも)」
そう思った。
ところが、最初の nanaco で足りないと分かってから、おばちゃん、何を思ったか、nanaco ポイントから不足分を引き出そうとしてた。
しょうがないので、そこで、
「一度引いてから、残高確認して下さい」
と言ったのに、何回もエラーを出すおばちゃん。液晶画面の金額を見たら、5.5万円となったままだったので、
「 nanaco から、一度、引いて下さい」
と、指示した。
その後で、
「 nanaco の残高確認をして下さい」
と言ったら、隣にいた兄ちゃんが、
「残高確認をすると、オートチャージされるから」
と、助け船。
おばちゃん、やっと、ミッション完了。振込用紙に印鑑を押しているおばちゃんに、
「すいませんねぇ」
と言っても、こっちを向きもせずに、無言のまま、印鑑を押した領収書を差し出した。一言も、ありがとうございますも、言わない。
「(ナニふてくされてるの?悪いのは、おめぇだろ)」
やり方が分からないなら、最初から、兄ちゃんに「ギブ」出せよ。
今度やるときは、絶対に、すいませんねぇなんて、言わないぞ
しかし、なんて、付いてない日が続くんだろう それでも、その後に、いつもの宝くじ売り場でスクラッチを買ったら、なんと、超久し振りに5千円が当たってた。
「(あのレジでの努力の、ご褒美かも)」
家に帰って、タンスの上の神社のお札の前に、その当たり券を置いて、お礼を言った 💰👏🐳