首が痛くて、パソコンが使いづらい 💦 #話題がつまらない事への言い訳 #ぎっくり首 #腰痛
突然の首痛。首の後ろの筋肉が、もしくは筋が、パンパンに張っている。首を後ろに起こせない。正確には、首を起こすと、痛くてたまらない。
整形外科に行ったら、骨には異常がなく、自分で、楽な、端から見ると不自然な、体勢を取っているだけらしい。
そう先生に言われると、
「自分でやっているのなら、自分で首を起こしてもいいんだ」
そう思ったら、色々な不安が吹き飛んだ。
ウォーキングの時に、あえて、首を、頭を上げる様にして歩いた。でも、それが難しかった。その時に、自分でその体勢を取っているというのを思い出して、自分の指でおでこを後ろに押してみたら、楽に体勢を変えられた。
自分の頭の重さを、指と首に分散させる感じ。これは、きっと、
「首の後ろの筋肉が、弱いのか」
そういう風に、理解できた。あの医者の言葉は、的確だった。そう、思えた。
初回の受診後は、毎日、リハビリだけのために、病院に通っている。そのリハビリの施術の中に、「ウォーターマッサージ」と言う物がある。ウォーターベッドの中で、足元から首の辺りまで、ジェット水流が、突き上げるもの。
「半端なく、気持ちいいっす 」
家に持って帰りたいぐらいだ。
あぁ、また、変な時間に寝落ちして、ブログを更新している。寝ないと、とは思うんだけど、いい具合に覚醒している。横になっても、すぐに睡眠できない気がする。
「暇だから、もう一件、書こう」
あぁ、でも、また首が下がってきた