趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

#Amazon の置き配設定、厳密になったのはいいんだけど、、、

 以前の Amazon はm置き配設定をしてないのに、勝手に置き配して行ってた。所が、最近は、ちゃんと設定通りに配送するようになった。

それはいいんだけど、担当者によっては、荷物を個別の郵便受けに、無理矢理突っ込んで行く担当が現れた。

  「インターフォンで話しをするのもイヤなのか?」

まぁ、Amazon の配達員、色々な人がいるからね 💦
  

0

NHK大河ドラマ『どうする家康』の視聴率が悪い理由?  #ドラマ #歴史 #大河ドラマ

歴史道・関ヶ原
 NHK大河ドラマ『どうする家康』の視聴率が悪いらしい。ドラマ自体は面白いので、理由は他にあると思う。それは、おそらく、今までの大河ドラマの視聴者の歴史観に固定概念ができてしまっているから。

その固定概念が、『どうする家康』の解釈や表現と違っているのを受け入れられないのだと思う。それも、おそらく、タイトルと予告編を見た時点で。

私の場合は、歴史的知識がゼロなのと、古沢良太の脚本が好きなので、面白く見れているんだと思う。逆に、『どうする家康』を見てから、戦国時代の歴史に興味が湧いてきて、いろんな本を買って読んでいる。

 歴史は、学校で習ったこと、偉い研究者たちが言っていること、作家が本に書いていることが正しいと思いがちだけれど、そうではない。歴史は、時の権力者・権威者が主観を含めて記録を残してた結果、そう誘導されただけだと思う。

それは、現代史ですら、ありのままには伝わってないのを見れば、一目瞭然でしょう。

 さてと、先週の『どうする家康』でやってた関ヶ原の戦いを、研究しないと、、、

該当の記事は見つかりませんでした。