趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

電視観望初心者勉強中 🌀🔭👀✨️   #趣味探し #天体観測 #電視観望

電視観望初心者勉強中
 天体観測を趣味にすべく、電視観望の勉強中 💦

  「正解が分からない」

💦
 とりあえず、銀河・星雲・星団の写真は、スタックしないと、まともな写真にならないことは、わかった。『アンドロメダ銀河映像化マニュアル』に載っている ASIStudio を使おうと思ったら、

  「PlayerOne のカメラに非対応」

かもしれない。

今、対応する方法は無いか、今、調査中。

 天体観測と電子工作の両方を趣味にしたいので、天体観測をしてない時間は、電子工作に当てようと、心を入れ替え中。てか、M5Stack のビルドの仕方とか、忘れてしまったかも 💦

あ、モールスぴっぴちゃんが完成させたら、そのままアマチュア無線趣味に移行してしまうかも。てか、早く、モールス信号を翻訳できるのか、やってみたい。それ、思い出した💦

0

鮨なら京樽系の『すし三崎丸』が美味しい 🍣✨️   #鮨 #グルメ #すし三崎丸

マグロずくし鮨
 美味しいお寿司を求めて、個人経営のお店にも行ったけど、分かったのは、

  「高いからって、美味しいわけじゃない」

と言ったからと言って、すしろうとかくら寿司とかのチェーン100円寿司が美味しいとは言っていない。安くて美味しいのが、」京樽系の『すし三崎丸』だったりする。

すし三崎丸のマグロずくし5カンセットはは、(たぶん)クロマグロを使ってて、美味しい。その5カンだけだと少ないので、上の様に単品を追加する。

寿司酢が、赤い色の付いたお酢で、コクがあってとても美味しい。まぁ、この組み合わせ、100円寿司店としてはかなり高いんだけど、その分、充分美味しい 🍣✨️

 趣味探しの方だけど、空が晴れているので、天体観測趣味に走ってる。電子工作系は、ちょっとめんどくさいフェーズに入ってて、なかなか手を出す気になれないでいる。

アマチュア無線の資格取る趣味にも、頭が回らない状態。

0

MacBook が欲しいカモ 💻✨️   #MacBook #パソコン #Apple

MacFan雑誌
 なんか、ずっと Intel 入りの MacBookProを使ってたら、M2版の 15” MacBookAir が欲しくなってきた。Parallels Desktop 上で動かした Windows10 から電視観望ができることが分かったので、M2でもいいかなぁと思って。

  「それで、MacFan を買ったのです」

でも、15” のノートブックって、デカすぎないかなぁって、ちょっと思ってる。

まぁ、とりあえず、MacFan の特集を読んで、考えましょう。お金は、不労所得で稼げたら、ってことで 💦

0

サルスベリの花が咲いたよ 🐒💦   #季節感 #夏

サルスベリの花が咲いたよ2023
 ウォーキングに出たら、サルスベリの花が咲いていた。と言っても、今日初めて咲いたというわけではないだろうとは思う。

サルスベリは、真夏でも、唯一、花を咲かせている木。ということは、この花が咲いたということは、今が真夏だということ。

  「それ関係なしに、すでに真夏だけどね 💦 」

それにしても、夏に入ってからのウォーキングは、かなり厳しい。水筒に氷水を入れて歩いているとは言え、命がけの様な気がする。

暑いだけで体力を使うので、 家の中での筋トレだけで大丈夫じゃないかと思ったけど、人生、そんなに甘くなかった。ウォーキングしないと、しなかった分だけ、日々、確実に太っていく。

熱中症に倒れない程度に、頑張らないと 🚶💦

0

ちょっと、調子悪いかも 💊💦   #愚痴 #気分

 なんか、最近、調子が悪い。風邪っぽい気もするし、いつも飲んでる薬を変えられたからかも知れない。ダルイし、眠いし、ちょっと動悸のようなものがするし、鼻水が止まらない。

と、愚痴ばかり書いてもしょうがないんだけど、ここに書くと、少し、気が落ち付くので。

 そんな体調もあり、最近の趣味探し、なかなか進まない。折角夜空が晴れたのに、望遠鏡の調整が忙しく、観測所では無い。ガイディング用の鏡筒の倍率が低すぎて、役に立たなそうな気がするし、

  「色々、ダメダメじゃん!」

電子工作趣味、全くやってないなぁ。ソフトの変更をやらなきゃいけなかったのに、ソースコードの構成、ほとんど忘れてるよ 💦

ま、時間はあるわけだし、色々、ゆっくりやろうか ✨️

0

下戸でも飲めるビール、ビアリー・香るクラフト 🍺✨️  #ビール #趣味 #リラックス

ビアリー
 私はビールの味が好きなんだけど、一番搾りのこのサイズですら、飲むと気持ちが悪くなってしまう。アルコールが飲めない。いわゆる、下戸。

そんな私でも飲める、しかも、美味しいビールが見付かった。

  「ビアリー 香るクラフト」

かなりフルーティーなんだけど、ちゃんとビールの味。

私の下戸レベルでは、この半分の量が適量。美味しくて、しかも、とても気分が良くなる。これを、1本飲んでしまうと、眠くなったり、心臓がドキドキしてしまう。

お酒の不得意な人は、お試しあれ 🍺✨️

該当の記事は見つかりませんでした。