趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

『音楽の聴き方の本』という本 📖♫✨️   #音楽 #読書

音楽の聴き方の本
 本屋さんで『音楽の聴き方の本 (Amazon)』という本を見かけた。立川直樹という、知らない音楽プロデューサーの本。まさに、古今東西の音楽を紹介している。

手に取って、買った決め手は、本の帯にあるそうそうたるミュージシャンや音楽好きな有名人のコメント。松任谷由実、亀田誠治、江口香織、桂文珍(ジャズ好き)。「1975年の100枚」「2021年の100枚」のアルバムリストが面白い。

今の日本で流行っている物は、業界が流行らせようと思っているアーティストに、もろにインフルエンサーに誘導されている。もちろん、明らかにいい曲もあるけど、単独コンサートやフェスに群がるほどでは無いアーティストも多い。

この本は、そうやって向こうから聴かされる音楽では無く、自分で聴きに行って、その善し悪しを自分で判断するような音楽を、紹介した本。

 ちょっと前に、ある知人に、
  「人が勧める、違うジャンルの音楽も聴いてみたら?」

と言ったら、その一曲だけを聴いて、

  「自分好みでない曲は、全然ダメですよ」

という、音楽コンサバな、世間の評判が気になる彼に、読ませてやりたい 💢

この本と、先日のジャズの本を読んで、音楽趣味の懐を広げてライフワークにしていきたい ♫✨️

0

初心者は、今、インデックスファンドを買えない 💰💦   #投資家になりたい #投資家初心者

 このところ、日経平均株価がずっと上がっている。昨日は1日で 5百円も上がったらしい。でも、去年末に株価が焦げ付いた経験があるので、今の 2万9千円台のインデックスファンドは、買えないでいた。

2万9千円全土になったら買おうとしていたら、ずっと株価は上げたがっていた。傾向としては、ダウ平均株価がずっと上がっていた。でも、ちょっと前に、日経平均株価は、ダウに逆らっていたので、下がると思っていた。

例の、買った時のインデックスファンドの値段から500円アップしたら売る、という買い方をしていたら、儲けられていたかもしれない。

でも、日銀新総裁は、今は従来の政策を変えないと言っているけど、言葉の節々に、過去の日銀のやり方は失敗だっとと言いたがっているので、その発言が出たら、日経平均株価は暴落すると思っている。

でもk、

  「来週、下げ相場に見えたら、買うぞ!」

まぁ、34口づつ買って行ったら、損も少なくてすむでしょう。怖いけど 💦

該当の記事は見つかりませんでした。