趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

イマイチ馴染めない、NHKラジオ英会話 💦   #英語学習 #ラジオ英会話 #英会話フィーリングイッシュ

2023年度のnhk英語講座テキスト
 NHK英語講座の新学期を聞き始めた。リアルタイムには聞けてないけど、なんとか、追いついて聴けている。くじけることもあるだろうけど、どこかで復帰する。ゼッタイ。

これらの講座の中で、ラジオ英会話が、ちょっと、違和感がある。なんか、読まれるダイアログが、頭に入ってこない。痔ビットの声になれていない星だろうか。頑張って慣れないと 💦

久々の、コーパスの東野由起夫先生の『英会話フィーリングイッシュ』は、内容が英文が簡単だとは言え、フィーリングが凄く伝わって、いい。そして、青山テルマの説明が、超、分かり易い。彼女にはトークの素質がある。そして、あのソフィアが、いい感じに見える✨️

英会話タイムトライアルは、いつものように、使えるフレーズを教えてくれる。

今年度は、今度こそ、なんとか頑張って、付いていきたい、英語を身につけたい 📖✨️

0

ぴっぴちゃんこと、スタックチャンの次のステップ 📺🐰💦   #M5Stack #スタックチャン #電子工作

 電子工作を趣味とできるかを確かめるために、M5Stack + スタックチャンの次のテーマは、

  ① GETコマンドの実装
  ② アマチュア無線趣味との連携
  ③ センサーを使った電子工作
  ④ 追加デバイスでの通信

これらを実現させるためには、① はミューテックスかセマフォを使うのか、② は Avatar の改造が必要、③④ はまずデバイスの実験をしないといけない。

①と②を実現するためには、ソースの解析が必要。苦手だけど、やるしかない、、、

電子工作趣味は、天体観測趣味よりも面白いかもしれない。面白いのと能力があるというのとは、別だけど 💦

該当の記事は見つかりませんでした。