この Python で、本当に DJI のドローン Tello が動くのか? #ドローン #Python #趣味探しの
DJI のトイドローン Tello をプログラミングで動かす本を買ってあったので、それを見ながら Python のコードを書いて、実機のドローンを動かしてみた。
結果、
「このサンプルコード、実際に動いたのか?」
なかなか動かせなかった。
サンプルコードは、エラー処理を全く入れてないし、 2018年の本だから、ちょっと疑心暗鬼。
で、そのエラー処理を入れながら Paython コード書いて動かしてみたんだけど、変えた部分が逐一エラーを起こしてしまった。で、思った。
「トレースできる開発環境って、無かったっけ?」
なんか、前に仕事でコードを書いていた時、使った気がする。Visual Studio だったっけかなぁ
そうこうしているうちにドローンの電池が切れて、私のデバッグも一時休止。ドローンへの接続と、レスポンスを1回だけ受信するのが確認出来た。
で、別な本を見ていたら、TelloPy という Tello の制御用のライブラリーが有るって書いてあった
でも、実際に自分でコードを書くのも勉強だから。もう少しこのまま実験して、あきらめが付いたら、そのライブラリを試してみよう