「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

大西泰斗先生のNHKラジオ英会話と英会話✫定番レシピ 2022情報✨   #英語学習 #NHK英語教室

NHKテキストナビ2022
 NHK英語講座2022が、少し変わるようだった。
大西泰斗先生の英語講座2022
 このナビによると、新年度2022のラジオ英会話は、単語のイメージや使い方に重点を当てる、のだとか。あと、『大西泰斗の英会話☆定番レシピ』は、通年の放送になる。

新年度のキーワードは、『話すための英文法』。簡単な英文を繰り返し発音するとレーニンをするらしい。勉強のお友達は、天野ひろゆきと MEGUMI になるらしい。テレビの方が、印象に残りやすいので、有効利用したい。

英会話タイムトライアルは、『世界の都市めぐり』で、イギリス、オーストラリア、北米を舞台に、日常会話の定番表現や新しい表現を練習するらしい。

 今年は、頑張って、この3つを勉強しようかと思っている。

  「今年こそは、コンプリートするぞぉ」

放送時間は、英会話タイムトライアルが午前8時30分から10分間。顔を洗って、NHK朝の連続テレビ小説を見て、その後、タイムトライアルを聞いて、その後、録音してある『ラジオ英会話』を聞こう。

  「できるかなぁ

スタートダッシュで、取りこぼさない様にしないと

0

早咲きの桜と月と16時間断食ダイエット 🌸🌙   #春 #季節感 #桜 #ダイエット #断食ダイエット

花見と月見
 今どきの東京は、早咲きの桜が綺麗に咲いている。その桜を撮ろうとしたら、花の向こうに月が見えたので、ピピッと一緒に撮した。でも、よく考えたら、

  「それが、何なの 🌸🌙? 」

でも、まぁ、それが人間の習性って事で

ブログが文字だらけになるのも、回避できたしね

 さてと、趣味探しネタも、一通り情報を得た。次は、具体的な活動だ。天体観測は、引き続き、今、観察できる銀河を探して、見てみる事とする。ドローンは、まず、プログラム環境をどうするか、スクラッチも試すのか、考えよう。

フライトシュミレーター2020は、毎日練習している。あと、電波も、毎日聞きながら、ループアンテナのベストポジションを把握すべく、通信のエリア番号を確認しているところ。

  「活動あるのみ!」

あ、税金の還付金が振り込まれたら、パソコンを買うか、フジの X-S10 を買うか、決断しないと。

ちなみに、インデックスファンドは、凍り付いたままにしてある。そのままにしてても、どうしようもないので、別な口座から百万円を追加投資して、1万円レベルの小遣い稼ぎを実行中。

  「焼け石に水」

レベルだけど、やらないよりは、ましなので

該当の記事は見つかりませんでした。