「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

私の間違い 📻💦   #ラジオ #アマチュア無線 #人生 #趣味探し

アンテナ入門
 私は、小学生のころ、ラジオとかアマチュア無線とかに興味を持った。でも、田舎だったので、情報も少なく、ラジオの部品も手に入らず、試験場も遠かった。

その頃から、電子工学を勉強したいと思っていた。実際に、電子工学科のある大学に入学した。その春、履修科目を見て愕然とした。

  「私の勉強したかったのは、応用電子回路工学だったのか

その時、転科しようか悩んだ。でも、めんどくさいので転科はしなかった。日が経つにつれて、勉強がつまらなくなった。おざなりにした。

 最近、時間が出来たので、趣味に出来る物を探してた。ひょんな事から、天体望遠鏡を手にすることが出来た。めんどくさがり屋なので、東京都下のマンションの中から、どこまで天体観測できるのかを知ることを趣味にしようと思っている。

そして、もう一つ、買ったままほおって置いた短波ラジオを出して、SWLや BCL、もしくはアマチュア無線をやってみようと思った。

最初、アマチュア無線を聴けなかったのが、ループアンテナをつなぐと、受信できることが分かった。少し、アンテナをいじってみたくなって、入門書を買って、ペラペラめくって、目を通してみた。そして思い出した。

  「やっぱり、私のやりたかったのは、応用電子回路工学だった」

あの時、転科の横断だけでもしてみえばう良かったカモ。(あ、実は相談していて、転科が難しいと言われた気もしてきた。)

今は、時間ができたので、これを少し勉強してみようかと思っている。今は、昔と違って、書籍も手に入るし、ネットに情報もあふれているし、趣味とすれば、楽しめる様な気がしてきた。

 ということで、しばらくは、音楽、天体観測、ラジオと無線、この3つを趣味として研究しようと思う。もちろん、写真とか、他のことも、常に探しながら

該当の記事は見つかりませんでした。