趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

ひだりたがり   #ウォーキング #散歩 #歩行者

左たがり
 「人は右、車は左を通行しましょう」となっているけど、現実は、

  「人は、左を歩きたがる」

ほとんどの人がそう。

  「なぜだろう?」

日本人の大半が右利きなので、右利きの人たちは、左を歩きたがるのかも知れない。そういえば、陸上競技のトラックも、左回りだ。

左利きの人を調べたいところだけど、左利きの人を、私は知らない

0

ディスプレイが欲しい ✨️   #デュアルディスプレイ #ノートパソコンの拡張

 今度のバイトは、今度って言うか今回だけだけど、キッティング済みのノートパソコンが配給された。そのパソコンでしか機密情報を扱っては駄目、と言う事。

でも、色々な情報を扱うのには、画面が小さすぎる。

  「大きな外部ディスプレイが欲しい

と言うことで、今、物色中。

なんか、4Kのゲーミングディスプレイが欲しいなぁと思ってる。でも、PCゲームなんかやってない。ただ、いつも、PCゲームをやってみたいとは思っていた。だから欲しい。

でも、まともな4Kゲーミングディスプレイは、10万円以上するみたい。

  「まだ、ゲームをやっていないのに」

、、、

やっぱり、ゲーミング的なのは無駄かも、、、そう思い始めた。4Kでなければ、WUHD 的なサイズなら、5万円前後で買える。でも、、、

つづく。優柔不断な私は、永遠に。

0

小さな秋の物語 🍁   #季節感 #秋の印 #秋

未来へも過去へも
 今日の散歩で、気が付いた、実感した。

  「今、自分は、秋の中にいる 🍁

夏が終わったのが、前に話したとおり、立春 立秋の日だった。(ここ間違えたら、台無しじゃん)

そして、今日、秋を実感した。今までは、何も感じなかったのに、

  「今日の便座は、冷たい」

そして、シャワーの温度も。下がった気がする。

これで、お風呂場の蛇口お湯の量が少なく感じたら、それは、冬に入ったというサイン。

  「はぁ、もう、一年過ぎてしまうのか」

トイレを流した渦巻きを、ずっと見ていた

0

NHKラジオ英会話の前半のテキスト合本を作った   #大西泰斗先生の弁当箱 #ラジオ英会話 #NHKラジオ講座

NHKラジオ英会話合本前半6ッヶ月
 NHKラジオ英会話テキストの、前半6ヶ月分の合本を作った。大西泰斗先生曰く、弁当箱。放送を聞いた時の書き込みがあるので、印象深く、記憶に残りやすくなる。

と、言いつつも、この合本の中で、あまり聴けてない月がある。やり直すのは時間が掛かるので、ここでは、意欲喚起のタメに。そして、その後、ゆっくり追いかける。

さ、朝目覚めたら、今日は土曜日。仕事のOJTしてもらって、掃除して、顔洗って、ご飯食べて、、、

0

都会の色 💗   #丸ノ内 #東京駅 #都会のOL #胸チラ

東京駅中
 今日、正確には昨日、丸ノ内に行ってきた。ひょんな事から、手伝う事になった、親戚の仕事の打ち合わせ。

打ち合わせはオフィスビルのミーティングスペース。受付のおねぇさんがいて、案内してくれて、電源ケーブルの配置をしてくれた。その後、珈琲も持ってきてくれた。

  「都会のおねぇさんは、スリムで、キレイだなぁ ✨️」

あそこに住みたいと思った

 帰りの電車、新宿からおねぇさんが乗ってきた。胸元が緩くて、左胸の右上1/4程度の斜め生乳が、緩いカーブを描いてて、ドキドキした。何度もチラ見してしまった。

おねぇさんに知られたのか、ベンチシートの端っこに座っている私のヨコに、縦の手すりに寄っかかるように、位置を取った。さすがに、そちらを向く事は出来なかった。おねぇさんのいい匂いがした。

 初めての打ち合わせでは、必要な情報が得られなかった。親戚の娘は、メンタル的に追い詰められている様に見えた。ははやく引き継ぎしてあげないと、倒れてしまいそうに見えた。

0

やっぱり秋になってたぞ 〒   #季節感 #秋 #トンボ

絶対トンボ
 もう、立秋の時から言ってた。

  「東京は、もう、秋だよ」

まだ、35℃越えんの天気が続いているんだけど、その証拠が上の写真。

えっと、右上の雑草が途切れてる、土がむき出しになったところに、

  「絶対、トンボが居る」

あ、でも、トンボって、春の、ツバメが子育てをする頃も居たっけな。

ネットを調べたら、トンボは、秋の季語らしい

該当の記事は見つかりませんでした。