「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

ヤバい、買物アドレナリンが出てる 💰✨   #買物大好き #無駄遣い #ショッピング #買物アドレナリン

 昨日、フェンダーからメールが来た。欠品になっていた、ストラトが入荷したらしい。だいぶ前に、バンドを組む様な事があったら買おうと思ってたギターが入荷した。

そのギターは、後継が出ているので、ヘタをすると廃版になって、オールドギター扱いになって、高額で買えなくなる可能性がある。買うなら速く買わないと。

Kash にチャージできる銀行口座の残高を確認した。Kyash にチャージする限度額も、ギターの分は残っていた。フェンダーでは、注文があればギターのメンテを行ってから発注される。

YouTube で、同じタイプのギターの音を確認していたら、

  「あれ?それほど、いい音じゃ無いかも」

そう思い始めたら、頭が回転をし始めた。

もう、次の日になっていた。買物アドレナリンが出ている今は、まだ、買わないで、朝になるのを待って、もう一度判断しようと思い直した。

そして、今朝になって、ひと晩待ったおかげで、どうやら、買物アドレナリンが消失したみたいだった。

  「バンドをやるあても無いのに、ギターに 27万はかけ過ぎだ」

それに、なんちゃって PRS があるし、オクターブの取れないフェンダージャパンだってある。なんなら、グレコのレスポールを、修理に出せばいい。

 やっと落ち着いた。ふっと一息ついて、寝る前にヤフオクに入札していた、『お気に入り歌手の MV 集』を確認した。まだ、自分だけ。PayPay残高も、入札した額分は残っている。

そこで気が付いた、

  「これ、買物アドレナリンが出たまま、入札してんじゃん!」

ごぉ、危ない危ない。

ま、これは、はなっから入札価格は変えないつもりだったから、いんだけどね。

あぁ、日経平均株価が 200円も下げてる。また、現金化できない。フェンダー買わないで、助かった ✨

0

深田恭子と適応障害   #深田恭子の問題 #深田恭子の転機 #地獄の花園

 深田恭子が休業に入った。深田恭子が好きな人なら、最近の、彼女の問題に気付いていたはず。病名は、適応障害。テレビではゆっくり休んで、とコメントする人が多いけど、彼女の問題を解決しない限り、休んでも治らない。

深田恭子の問題は、

  「これからの、芸能人としての方向性」

それが、決まらなくて、うまく行かなくて、将来に対して不安でいっぱいになって、何も手が付かない状態になっている。

 可愛い、もしくは小悪魔的なキャラで楽しませてくれた深田恭子も、もう、38歳になる。

深田恭子が予備校教師として、横浜流星を東大合格させるドラマがあった。その中で、横浜流星が深田恭子に恋するんだけど、

  「いやぁ、さすがに無理があるだろう」

と思わせた。2019年。

彼女としては、セクシーで小悪魔的な路線を目指していたのかも知れない。たとえば、2009年の『ヤッターマン』のドロンジョ役は、ボンデージファッションに身を包む深田恭子のボディーはフェイクだと分かったし、ドロンジョの、お母さん目線での、

  「しょうがないねぇ・・」

という雰囲気は出せていなかった。

その経緯があってからの、あのバカ娘たちと共演している『 UQモバイル』の最新 CMと、極めつきの、美少女RPGゲーム『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち~』CM(上の YouTube)だ。

おそらく、彼女自身が違和感を感じているはず。加えて、昔だったら深田恭子が主演しててもおかしくない映画『地獄の花園』を、永野芽郁が演じきってしまった事が、最後の一撃だったのかも知れない。

将来に関して、もはや彼女の中に答えは無く、周りのスタッフも提示できていない。これが解決しない限り、おそらく、彼女は、立ち直れない。

同じ状況だった先輩たちに相談できればいいのに。例えば、安達祐実とか、土屋アンナとか、森山直太朗とか。あと、方向転換出来た人って、いたっけなぁ。

いっそ、プチ豊胸とか、プチ整形とかで、イメージじゃ無くて、実態を買える手もある。そうすれば、先の、『放置少女〜百花繚乱の萌姫たち~』の CMの中の深田恭子は、アリになりそうな気もする。

とにかく、深田恭子には、無事に復活して欲しい

PS.
下の、映画『地獄の花園』衝撃!本編冒頭ノーカット8分映像を見ると、深田恭子の苦悩が見て取れる、気がする。昔だったら、菜々緒が土屋アンナで、永野芽郁は深田恭子だったはず。

え?広瀬アリスとか、小池栄子も出るの?観たい

0

本気で英語を勉強するのなら 📖🎧♨   #英語学習方法 #英単語 #ラジオ英会話

ウォークマン175倍
 以前、真剣に英語の勉強をしていた頃の話し。その頃は、中高レベルの英単語しか知らなかったので、英語が読めなかった。そこで、まずは、DUO3.0 で基本単語を覚えようと、暗記を始めた。

英単語の本は、1日10頁等と決めて、主として、電車に乗っている間に、目を通した。そして、外を歩いている時と、お風呂に入っている時に、英単語の音声CDを、SONY のウォークマンに入れて、繰り返し聞いた。

最初は、全く覚えられなかった英単語も、ずっと続けていたら、ひと月もしたら、だんだん覚えられるようになってきた。そうすると、英単語の音声CDを聴くのに時間が掛かりすぎて、イライラする様になってくる。

そこで、活躍したのが、語学学習モード付きのウォークマンだ。そのウォークマンは、音声の再生スピードを変えることが出来る(上の写真参照)。一周、1時間かかる英単語音声も、2倍速で再生すると、たったの30分で済んでしまう、ということ。

  「2倍速なんて、聞き取れるの?」

そう思う人もいるかも知れないけど、

  「『どうぶつの森』の動物たちの言葉、早口だけど、分かるでしょ?」

ちょうど、あんな感じに聞こえる。

まぁ、『どうぶつの森』自体は、英語をしゃべってはいないんだけど、ゲームをやっていた人には理解できると思う。あの、どうぶつの言葉が、英語や日本語になっても、ちゃんと聞き取れると。

さすがに、いきなり2倍速はムリだけど、1.5倍速程度なら、日本語も英語も聞き取れる。それで、徐々に慣らして行き、聞き取れる最高のスピードまで上げて、脳に定着させる作業をする。

 実は、DUO3.0 では、テレビのニュース等で外人が話す英語を聴いても、分からない単語が多いままだった。

そういう時は、金フレこと、『TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ』が、いい。この単語帳を覚えたら、ニュースなどで流れる英語の意味が分かる様になった。

 最後に、英単語は重要だけど、それだけ分かっても、英語は使えない。英単語の勉強をしている間、英文法や英文読解等の勉強も並行して行う事が大事。きっと

該当の記事は見つかりませんでした。