「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

ノートPCは、MacBook がいい 💻✨️   #パソコン #ノートパソコン

MacBookProでWindows10ソフト
 パソコンは、Windows10 がいいか Mac(正確にはiOS)がいいかと聞かれたら、仕事で使うつもりなら、

  「絶対に Windows10 パソコンがいい」

そう答えてきた。

  「なのに、私は、MacBookPro を使っている」

正確には、メインとして Windows10 パソコンを使い、移動したいときは、Parallels Desktop 上で Windows10 が動いている、MacBookPro を使っている、だ。

 iOS 上で動く、仮想環境ソフトの Parallels Desktop を Coherece モードで使うと、上の写真の様に、Windows10 のソフトが1つのウインドウで動く。そうすると、

  「 iOS と Windows10 のソフトの区別が付かなくなる」

まぁ、正しく言えば、アプリの出来は Windows10 が良く、ウインドウなどの操作は、MacBookPro の トラックパッド等のインターフェースが使いやすい。

ただ、ここで問題があって、それは、全ての Windows10 アプリがちゃんと動く保証はない、事だ。それでも、使いたいというのなら、ちょっとのパソコンの知識と、

  「動かないときの対処をする、忍耐力が、必要になる」

あ、それと、仮想環境ソフト Parallels Desktop と、Windows10 のライセンスも。

まぁ、MacBookPro 上で動くようにいじるのを、楽しめるようじゃないと、きついかも。

0

大関照ノ富士の優勝 ✨🏆✨

 今週の日曜日の夕方、大相撲、久々にドキドキワクワクしてしまった。あの、稀勢の里が横綱になる時には、申し訳ないけど、照ノ富士が負けることを、望んでしまった。

  「次は、照ノ富士を応援するから」

その当時、照ノ富士も大好きだったので、そう誓った。ところが、次は、来なかった。ケガの悪化があり、これは知らなかったんだけど、糖尿病も患っていたらしい。

それが、復活してきた。でも、以前よりは険しい顔になっていて、日本の相撲ファンが嫌いになったのかなぁと思っていた。でも、インタビューでは、以前の様に、少しふざけた軽い口調で話しているのを聴いて、少し安心した。

そして、今場所、ずっと連勝できていたのに、『物言い』が付いて、マゲをつかむ反則を取られてしまった。悪い予感合したんだけど、次の取組に勝って安心していたら、その次の日の、まさかの、物言いが付いた、二敗目。

その運の無さに、

  「照ノ富士は、もう、だめなのか」

そう思いながら、見た、千秋楽の一番。久し振りに、相撲観戦で、ドキドキワクワクしてしまった。心の底から、照ノ富士の幸運を願った。

そして、

  「付いてないのは、貴景勝だった

ほんと、照ノ富士が勝って良かった。稀勢の里との取り組みが、心に引っ掛かっていただけに、なおさら、そう思った。優勝インタビューでの、ジョークが嬉しかった。

 さぁ、あとは、綱取りだ。長引けば、ケガの確率が上がってしまう。次の場所で決めて欲しい。頑張れ、照ノ富士、今なら、日本のほとんどの相撲ファンは、君を応援しているから。

該当の記事は見つかりませんでした。