「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

新しい環境を作らなければ   #スランプ

 今まで、あのブドウは酸っぱい、そう言い続けて、iCloud を避けてきた。Appleにかしずきたくなくて。クラウドにお金をつい取られたくなくて。

でも、iPhoneSEに変えて、iPhoneSEが私の撮った写真を勝手にiCloudに上げてて、それを Windows10で加工して、ブログにして、

  「めっちゃくちゃ、便利じゃん!」

あぁ、私は、アムロの父ちゃんだったのか

いや、そんな事はない、と思いたい、いい機会だ、iCloudを研究して、ライフハックしてやる

0

今年の食いぶち   #インデックスファンド #日経平均株価連動インデックスファンド #新米投資家

 去年は、日経平均株価連動インデックスファンドに使い途の無いお金をつぎ込んで、月収の不足分を補えた。その代わり、びびりの私は、バブルに乗り遅れた。

今年も、ずっと、インデックスファンドの購入のタイミングをうかがっていて、昨日の千円安で、やっと買えた。

さてと、これは、この後どうなるんだろう。千円の差額だと、3%の儲けぐらいにしかならない。それを7回続けられれば、21%と、去年と同じぐらいの利率。でも、さすがに、それを一年で達成するのはムリだ。7回も暴落するとは思えない。

 確定申告をしたら、歯医者にお金をつぎ込んだおかげで、今年も、住民税が免除になりそうだ。本当に免除になったら、還付金で、フェンダーのギターを買いたい。まぁ、あと10万円ぐらい貯金を崩さないといけないのだけど

あ、そうだった、天体望遠鏡も買うんだった。

  「私、そんなにお金持ってるんだっけ?」

あぁ、躁転して、買物アドレナリンが出まくっている。やばい
 

0

申告済んで、日が暮れて   #確定申告 #買物大好き

 去年2021年分の確定申告を、e-TAX で送信した。ID・パスワード方式。まだドキドキしている。野村信託銀行を受け取り先に指定したんだけど、ネット銀行宛の振込、だいじょぶだろか?

還付金は 18万円弱。歯科治療で稼いだ。あと、住民税免除になる事を期待している。てか、そうしないと、払えない

住民税免除になったら、Fender のストラトを買おうかしら。夏頃に分かるんだっけ?待ち遠しい
 

0

最近気になる女優さん✨   #女優 #CM #ドラマ

 ドラマ大好きな私の、最近のお気に入りの女優さんは、木村文乃、最近の一番のお気に入りのドラマ『書けないッ!』にで木瀬美智子の出版社担当の野村麻純、みたいな感じの女優さん。

大体、私の好きになる女子は、カワイ系で、出来ればツンデレ系。で、おねぇさん顔じゃなく、どちらかと言えばカワイ系の女子。

私の人生の中で、おねぇさん顔の女子に、おねぇさん顔は、いくら考えても浮かんでこない。ガキ系の、ぼっちゃん系の男子の運命なのか?どう思い起こしても、周りに、そういう女子はいなかった気がする。

大人顔の女子は、やっぱり、背が高くて、大人顔の、頼りになりそうな男子が好き、というか、そういう男子にしか興味を示さないのかもしれない。

逆に、ガキ顔の私は、テレビドラマや、街角インタビューを観ても、

  「こんなきれいな人、周りにいなかったなぁ」

なぜだろう。そして、なんか、人生損した気になってしまう

あぁ、MacBookProで記事を書くと、何かに縛られている気がして、筆が進まない、頭が回らないかも知れない
 

0

確定申告の書類作成   #確定申告書類 #賢い消費者

確定申告本
 今日は、正確には、昨日は、国税庁のHPで、確定申告書類を作成した。写真のムック本を見ながらやったんだけど、実際の入力の所は、ムック本は紙に直接書く説明だったので、そこは参考にならなかった。

それでも、なんとか、無事に書き進められた。控除額は、17.7万円ぐらい。

  「 Fender ギター買っちゃおうかなぁ」

ウソ、今年の食いぶちも見つかってないのに、それは無い、と言えないこともない

確定申告書類の作成に、あまりにもこんをつけてしまったので、内容のチェックは、明日やることにした。一回で出来R鱈、天才だ
 

0

ドラマ、、、ドラマ、ドラマ2   #ドラマ #ウチの娘は彼氏が出来ない!! #書けないッ!?

 の話題とこの話題は、リビングで、テレビを観ながら、MacBookProで書いてるんだけど、MacBookProのキーボードに慣れてなくて、タッチパットに不用意に手が触れて、マウスポインターが飛んで、落ち付いて文章を書いていられない。

こういう状態だと、考えがまとまらない。文章が書けない。まずは、頭の中で文章を整のえるのと同じぐらいのスピードで、キーボードを打てるようにならないといけない。

 MacBookProに慣れるために、北川悦吏子のドラマ『私の娘・・・』の話しの補足。このドラマは、脇役のキャラクターが、面白い。愛おしい。ただ、性格や癖など、まるで、紙にリスト書きされたかのように、はっきりしている。

文句は言っているけど、このドラマ、結構はまっている。私は、まだ、北川悦吏子が悲劇を作らないわけがないと思ってて、ボキャブライダーと一緒に漫画を作ってる男子が、実は、異母兄妹なんじゃないかと、勘ぐってる。以上、

あぁ、やっぱり駄目だ、思考が止まってしまう 。もっと練習しないと
 

該当の記事は見つかりませんでした。