富士山の写真と、来年のほぼ日手帳を使い始める写真。ジブン手帳は、新しい手帳に前年の 12月分が無い #手帳の使い方 #ほぼ日手帳2021 #ジブン手帳に前年12月分は無い



ジブン手帳も、使い始めたかったんだけど、ジブン手帳には、ほぼ日のような、前の年の、12月の月間スケジュールが無かった。常識的に、1月から始まっていた。
「今の手帳から来年の手帳への切り替え方、もっと考えて」
ほぼ日手帳は、ずっと購入者の意見を聞いて改善しているんだろうなぁ、そう思った

今、使ってる、ロジクールのマウスが、左クリックを押すと2回押したように動く様になった。チャタリング。
メールとか消す時に、『削除ボタン』を押すと、消したいメールの下にあるメールも消えてしまう。タイミングによっては、1回だったりして。
これ、けっこう、やっかいと言うか、ストレスと言うか、まずいので、ネットを調べて、『ロジクール Bluetbooth マウス M590GT 』に決めた。Amazon、楽天、が最安値で、ほぼ同じ値段だったので、ポイントの使い途の無かった楽天で、注文した。
さすがに、Amazon やヨドバシドットコムの様に、すぐには届かないとは思っていたけど、5日経ってから、
「メーカー取り寄せ中。
12月10に納入されなければ、自動キャンセル」
と言うメールが来た。
大事なメールを消してしまったらやばいので、即、キャンセルして、ヨドバシドットコムで注文し直した。そしたら、
「明日の土曜、着」
だって
楽天ショッピングは、こんな感じになることが多い。それなのに、楽天としては儲かっているらしい。
「意味が分からない 💢 」
でも、まぁ、明日になったら届くので、別に、いいや。
ちなみに、新しく買ったロジクールのブルートゥースマウス M590GTは『静音マウス』らしい。クリック音が小さいのだとか。
キーボードにくらべて、マウスのクリック音は、それほど気にはならないんだけど、まぁ、面白いので、注文してみた。はてさて、どんなマウスが届くやら