「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

ダイエット。ダイエット、ダイエット 🍖   #ダイエット #くじけた #食欲倍増 #🍖ジュウハチ

 毎日のウォーキングは続けている。でも、食欲の方が倍増していて、どんどん太ってきている。焼け石に、肉

お菓子を買わないという手をやってみたんだけど、そうすると、冷蔵庫の中とか朝食べるはずだったパン🍞を、半分寝ぼけた状態で食べてしまう。

早めに歯を磨いたり、早めに寝てしまったり、色々考えてやるしか無い。でも、

  「全く自信が無い(キッパリ)」

今日、インターバルウォーキングの速い方で歩いていたら、若いねぇちゃんに、追い抜かれてしまった。しかも、いくら頑張っても、どんどん離された。

  「あぁ、そうか、筋力が落ちていて、基礎代謝が下がってるんだ」

皮下脂肪も内臓脂肪もあるので、運動の方は、腹筋とインターバルウォーキングを継続してやらないといけない。出来るだろうか

0

取りあえず、読み始める本 📖✨   #趣味探し #勉強 #積ん読

取りあえず読む本
 何もしないと何も始まらないので、当面読んでみる本をピックアップした。全部を一度に読めるわけは無いけど、こうでもしないと、一生、積ん読になりそうだから。

読んだ後に、手元に置いておく必要の無い本は、値が高い内に、さっさとネット古本屋さんに売ってしまう。近所の古本屋さんは、私が、提示された買値に対して不満げな表情をしていると取られるみたいで、もう、二度と行くまいと決めた。

TOEICはリスニングにしたんだけど、この本は、音声を聞きながらやると、ケッコウ時間が掛かる。なので、別な本に切り替えるかも知れない。あと、文法とか、読解とかも、やらないといけないし(欲張っても、、、← 「二兎を追う者は一兎をも得ず」)。

0

星に恋して ☆彡 本に恋して 📖✨   #天体観測 #趣味探し #積ん読

星ナビ3
 子供の頃から星に興味があった。でも、知識ゼロ。スマホで星の位置が探せる望遠鏡が無いと、続かない気がする。

 何か興味のある物が出来ると、すぐに、それに関連する本を買ってしまう。しかも、それらを読む前に新しいのを見付けると、また買ってきて、最後には積ん読状態になる。

以前は、情報を逃したくなくて、古いのから全部読もうとしたんだけど、最近、気が付いた。

  「全部読まなくても、必要な情報が手に入ればいいじゃん!」

と言うことで、最近は、出版日付の新しい物から読む事にした。それを読んだら、古い本の目次を見て、まだ情報が頭の中にないものだけを読む。それを、最古の本まで繰り返す。

  「カンペキ」

と言うことで、明日から始めます( ← 今からヤレよ 💢 )

0

クレジットカードとスマホ決済の研究 💳   #日経トレンディ #2020/03 #賢い消費者

スマホ決済トレンディー
 今月号の「日経トレンディ 2020年 3 月号」は、スマホ決済とクレジットカードの特集だった。スマホ決済は未導入だし、クレジットカードも、Suica インターネットサービスが終了してしまうので、どうしようか、考えていたところだった。

Suica は、最強のビックカメラカードを引き続き使う予定。パソコンで Suica チャージできるサービスが終了してしまうので、もしかすると、モバイルSuicaに移行するかも知れない。

Amazonの決済は、Amazonカードか Amazon GOLDカードを検討中。GOLDカードは、年会費が 11,000円かかるんだけど、Amazonプライム年会費が無料だったり、Amazonで利用すると、ポイントが 2.5%付いたりと、お得らしい。

 他にも、キャッシュレスとクレカの最強の組み合わせとか、色々な情報が載っているので、「日経トレンディ 2020年 3 月号」は買っておいた方がいい。私も、引き続き、研究する。

ただ、プリペイドカードに属する 「Cash」の情報が無いのが、不満 (`ヘ´) プンプン。もう一度、端から端まで読んでみよう。

該当の記事は見つかりませんでした。