「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

最後のミカン、季節の変わり目 🍊

最後のミカン
 街中のミカンが、高騰している。美味しいミカンは、一袋700円弱。そうでもないものでも、ワンパック498円ぐらい。しかも、あまり、美味しくない。

 昨日あたりからの風邪の症状は、一進一退という所。今は、のどの奥がヒリヒリして、時々、むせる様な咳が出る。しかし、相変わらず、低体温。

今日は、色々なことをやろうとして、断念。午前中のパソコンを使うのが、嫌らしい。なかなか出来ないでいる。これは、明日解決したい。

さてと、さすがに、もう、眠くてしょうがない。あとは、「ハイキュー!! 」と「小田和正のクリスマスの約束」をチョット見て、寝よう。
 

0

売れる、使える、#スマートウォッチ、#スマートブレスレットの仕様(スペック)

スマートブレスレット遍歴
 今、使えるスマートブレスレット(ウォッチ)が欲しい。でも、機能や仕様に足りないところがあって、なかなか決められない。

欲しい機能は、

  ① 血圧計
  ② 脈拍計
 (③ 血中酸素濃度計)
 (④ 体脂肪計)
  ⑤ Gmail通知
  ⑥ 保持する通知数

あるジャンルの製品で、不要な機能、と言うけど、それが不要か必要かは、利用者が決める物であって、メーカーが勝手な思い込みで削除し徹し鋳物では無い。利用者は、

  「色々な事に使える製品が欲しい」

それを、低価格で提供するのがメーカーの使命、ぐらいに考えないと、リピーターになって貰えない。

 今、物色しているスマートブレスレット(スマートウォッチ)は、売価が5千ぐらいまでのもので、血圧計は、必須。血中酸素濃度計が付いていると、面白い。

なかなか無いのが、

  「 Gmailの受信通知に対応した物」

そして、多くの通知に確実に目が通せる様に、複数の通知を保持しておける物が欲しい。出来れば、10個程度。

Amazon で、色々な仕様の製品を見て買うんだけど、勘違いや、読み違いや、思い込みで、使えない製品を何個も買ってしまった。その中でも、まぁまぁ使えるのが、

  「 Indear ST1

6千円弱。残念なのが、保持できる通知の数が3個しか無いこと。10個ぐらいあればカンペキだったのに。(今は、とりあえず、これを使っている)

あと、体脂肪計が付いて、通知メモリーが8通ぐらいと、なかなかいい物なんだけど、残念ながら、Gmail の通知がバグっていて、発信者のメアドしか表示してくれない。これさえ対応出来ていれば、百点満点の120点ぐらいあげてもいい。

該当の記事は見つかりませんでした。