262019 0 宝くじしべ長者の第一歩、再び ☆ #totoBIG #宝くじ予測 #ロト7 #賢い消費者 久々に、スクラッチが当たった。今回の投入金額は、1,200円。それが4等が1枚当たって、5,000円になった。使い道を色々考えたので、明日、藁しべ活動をする予定。 と、こんな風にカミングアウトするから、それ以降、当たらなくなるんじゃないのかと思ってる。見せしめのために。 そこで、これを投稿した後に、スクラッチや宝くじが、明らかに当たらなくなったら、それ以降は、内緒主義で行こうと思っている。でも、 「少額でも、当たると、自慢したくなるんだよね」
262019 0 喉元過ぎれば熱さを忘れる ★ #紙の消費を減らす #紙リサイクル 昔、紙のリサイクルをやるんだとか国が言って、それに呼応して、封筒の透明窓が半透明の紙で作った物があった。 「これ、最近、なかなか見れないんですけど」 紙のリサイクル、ちゃんとやってよ。 東日本大震災の時は、電力消費量を減らす目的で、天井の蛍光灯を間引いたり、エスカレーターを止めたりしてたよね。 電力を使いすぎると、温暖化とか、大気汚染とか、が増進していくのだから。電子消費量を、減らそうよ。 「電力会社の収入が減る?」 地球のためには、それが一番いいんじゃん。 あ、そうだ、F1 の廃炉用のお金を、電気料金から抜かれているんだった。企業が自分の儲けのために原発を作って、それが壊れたからって、上乗せの電気料金や税金に頼るのは、おかしい。 他に、前は高い目的を持ってやってたのに、というような物、やってなかったっけ