「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

電子マネー nanaco で、振込を! #税金 #振込払い #ポイント #リクルートカード

 クレジットカードで nanaco をチャージして、セブンイレブンで、その nanaco を使って振込をしてポイントをゲットするという目標を立てた。
クレジットカードは、nanaco チャージでポイントが付くと言われる中で、最も還元率が 1.2%と高いリクルートカードを作った。

リクルートカードを作って、「種々の条件をクリアする」と 6,000円分の期間限定のリクルートポイントが貰える。(これは、通常のリクルートポイントと違って、ぽんたポイントには交換できない。)

貰った期間限定リクルートポイントは、「ポンパレモール」という通販サイトで使える(使うしか無い?)。

そのモールサイトはマイナーで、物の値段が安いとは言えない。

  「ダメじゃん?」

ところが、ポンパレモールでは、日本全国どこでも統一価格の本を売っている。なので、送料も無料の本を買いましょう。あと、DVDとか Blu-ray とかも売っている。こっちは、送料の発生する物が多いので、注意。

 ところで、リクルートカードで nanaco へのチャージでポイントが貰えるのは、チャージ金額3万円まで。それではとうてい足りないので、2枚のリクルートカードを作る事になる。

作れるリクルートカードは、[VISA or MasterCard]のどちらか1枚と、JCBカードの最大2枚のカードを作れる。ポイントがたまり、使えるサービスは「ここ」だけ。ケッコウ少ない。

Ponta ポイントに変換してもいいけど、Panta ポイントが使えるのは、ファミマ、ジュンク堂、ぐらいしか知らない。

でも、とにかく、

  「振込でポイントをゲットするためには、これしか無い!」

(今日 2019/03/20 現在)

リクルートカードでの6万円を超える分は、今のところ、Yahoo!カードで、還元率 0.5%でチャージするしか無い。

あぁ、早くカードが来ないかなぁ。カードが来た後の手続き、考えただけで面倒くさいわ

0

春の香り ✨   #早咲きの桜 #インクの香り #新学期

教科書の匂い
 早咲きの桜が満開になった頃、本屋さんには、NHKラジオ講座のテキストのコーナーができる。反射的に新学期が近付いているんだなぁと、思う。

子供の頃は、新学期の教科書を、ワクワクしながら、ペラペラめくっていた。紙とインクの匂いがしたのを覚えている。

最近では、春になると、通訳や翻訳に関連した本が並ぶ。そして、こういう本を見ると、反射的に心が動かされる。ちょっと、大人になったか。

 さてと、春の香りに、ウキウキだけしてはいられない。明日から、活動しよう。色々なことを、ワクワクしながら

0

本当の私の心 ★   #過去の恥ずかしいこと

 会社に入って、大人になって、だいぶ経ってから、自分について色々なことが頭に浮かび、やがて、自分が何者だったのかが分かった。

私は、

  「アスペルガー症候群で、中二病で、KYだった」

それで回りに色々と迷惑を掛けていた。

両親は、顔から火が出るほど恥ずかしい思いをしたに違いない。何度も、何度も、何度も。

  「あぁ、今、思いだしても、恥ずかしい

それまで、気が付かなかったのは、奇跡に近い。そして、そのことに、大人になってから気付いてしまうのも、わけが分からない。ナゼ気が付いた。ナゼ、気が付かねばならなかった。

 そして、私は、お店の人や病院の先生と、フレンドリーに話せていると思っていた。ところが、今思うと、私は、

  「カスタマーハラスメント野郎」

だった。

これも、ずっと気が付かなかった。私の声質か、しゃべり方がいけなかったのか、人相が悪いのか。それが分かってから、もう、お店にも、病院にも行けなくなった。(実際は行ってたけど)

該当の記事は見つかりませんでした。