「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

武道館の興奮が、冷めやらず ✨   #松任谷由実タイムマシーンツアー武道館 #松任谷由実武道館 #亜美 #佐々木詩織 #遠山哲朗

武道館の先っぽ
 ユーミンのコンサートに行って、もう、3日も経つのに、

  「頭の中に、ライブの時の映像が、鮮明に残っている」

もちろん、一コマ一コマが残っているわけでは無く、イメージが残っている。

カーキ色の綿のタイトなスカートと、白いブラウスを身にまとったコーラスのおねぇさんとか。スリム&ボインなおねぇさんの、それぞれが少しずつ違うダンスをする様子とか。

  「(ユーミンの印象は無いのかよ!)」

えっと、私の座席位置からは、目が良くないことも会って、顔に目鼻口があるのはボンヤリ分かるんだけど、詳細までは見えなかった。

だからこそ、

  「スタイルが良くて、とても魅力的に見えたにちがいない

お世辞抜きで。

あんなに楽しいんだったら、ユーミンのコンサートでも、他のアーティストのコンサートでも、また行きたいなぁ、と思った

できれば、もう少し音のいい、コンサート (あれ?ここは「コンサート」ではなく、「ライブ」か? )に。

0

黒かりんとうの、もやもや感 💦   #かりんとう #お菓子 #増量

増量かりんとう
 このかりんとう、ケッコウ美味しい。なので、意識のあるときも、寝ぼけて起きたときも、食べてしまって、一袋が一日で無くなってしまう。下手をすると、二袋。

なので、結構売れている。売れているはずなのに、なんで、10g増量なんだろう?

  「もっと太らせて、もっと大量に食べさせるためか?」

そう、勘ぐってしまう。

そんな感じで、この美味しいかりんとうが、10g増量というのは、なんか、違う気がする。この 「10g増量」 を決めた人に、理由を聞きたい

0

幸運の、ベルメゾンのスリッパ ✨   #Amazonマスターカードクラシック #アマゾンポイントゲット

ベルメゾンスリッパ
 裏が布製のでないと、フローリングに吸った跡が付いてしまうので、探すのが大変。最近は、ベルメゾンのスリッパを、Amazonで買っている。

スリッパをカートに入れて、購入手続きに入ったら、送料が発生する。しょうがないけど、チョット悔しいなぁと躊躇していたら、

  「 Amazon Mastercardクラシック加入で 8,000ポイント進呈」

みたいな感じで書いてあった。

そのカードの年会費は、ビックカメラカード方式で、

  「初年度無料、年1回の利用で翌年も無料」

Amazon の決済に使うと 1.5%のポイントが付く。街中は1%。なので、アマゾン専用にすることにした。

で、ポイントがカウントされてから、スリッパを買った。ところが、後日ログインすると、8,000ポイントが減って無かった。そこで気付いた。

  「スリッパで、ポイント使うの忘れた

なんか、めちゃくちゃ意味ないかも。まぁ、Suica決済で 1.5%入るし、今度は、カードでも 1.5%分ポイントが付くし、

  「いいんじゃない

年会費無料にするために、年1回は使わないといけないんだけど、Amazonでは絶対カード払いの状況があるからね。

  「あぁ、また一つ、賢くなった

今日見たら、新規ご入会は 2,000円分ポイントに変わってた。これ、日によって違うんだな。

0

NHKテキストナビ2019 #NHK英語講座 #来年度のテキスト

NHKテキストナビ2019
 本屋によったら、「NHKテキストナビ2019(小さい方)」があったので、貰ってきた。

左の物より、講師や番組サイドのコメントが、きっちり書かれていた。来年度は、

  ① ラジオ英会話
  ② 英会話タイムトライアル
  ? エンジョイ・シンプル・イングリッシュ

去年は早々に崩れてしまったので、今年は、①②をやる。エンジョイは、テキストなしで聴くか、やめるか。

やりたい気持ちは凄くある。根性と、勉強環境が、だいじ。今度は、頑張るぞぉ!

0

長い夜に ✨   #暇つぶしnotひつまぶし #風邪治る

 寝落ちから覚めて、完全復活。早速、今日(正確には昨日)届いた、「国税還付金振込通知書」を見た。ぶじに還付金が返される。

ほとんどが病院や薬の支出。その毎月の薬と歯科の高額治療が効いて、17万円ぐらい戻される。てか、

  「戻すくらいなら、最初から取るな!」

いつも、そう思う。

 今年は、パソコンで WEB確定申告で作った医療費控除の書類を、そのまま税務署に送った。郵便代の節約のために。

ちゃんと受理されたのか、記入は大丈夫だったか、いつもドキドキしながらそのハガキを待つ。カードリーダーが無いので、ID・パスワード方式を使った。

  「来年も、ID・パスワード方式が使えますように」

この方式は、今のところ、期間限定らしい。この先も使えるかどうかは、微妙だとか。いや、ここは、ゼヒ、来年も使えますように 🌟

0

やってもた💦   #風邪の症状 #風邪の徴候 #くしゃみ2回連続

 くしょん!と、腕にくしゃみをして、収まるかと思ったら、2回目のくしゃみ。

  「これは、私の、本気風邪の徴候(サイン)だ」

あわてて、風邪薬とビタミンCを飲んだ。

  「これで、収まりますように

テレビをしこたま見てたら、途中、何度も居眠りをしてしまい、再度録画を見なきゃいけない羽目になった。

その後、チョコチップクッキーで珈琲を飲んで、大好きで何度も見てしまう「ハイキュー!!」の録画を見終わったら、

  「あ、風邪の症状、治まっている」

咳とか痰が止まれば、普通の風邪で、それ以上は悪化しないはず。良かった。

該当の記事は見つかりませんでした。