
突然壊れたテレビ、ヨドバシコムに発注したら、次の日に届いた(昨日)。どんだけ速いんだ。やっぱり家電は、ヨドバシだね。あと、珈琲のペーパーフィルターも、送料無料で手に入る(対 Amazon 比)。
組み立てるのが面倒で、本屋に行ったり、掃除を始めたり。でも、決心して組み立てた。組み立てと言っても、スタンドを付けるだけだった。何と簡単な。
新しいテレビを、オーディオラックの上に置いてみたら、
「37⇒43インチ、むっちゃでかいじゃん!」
これは、予想外だった。ちゃんと cm に、センチに、直して比べてみるべきだった。
と言っても、現状、37インチの上は、43インチで、下は33インチだった。つまり、37インチが、もう、売ってなかった

色々と設定をし始めると、
「液晶面、ノングレアじゃん!画像、白っぽいじゃん」
白っぽくて、人の顔など、ぬめっとしてた。色々と設定を変えて、少し改善した。でも、まだ、気に入らない。研究しましょう!
あ、そうだ、肝心なことを忘れてた。ケーブルを接続しようと思ったら、どのコネクタがなんなのか、書いてなかった。おかしいな、そう思って気付いたのは、
「この、コネクタの説明用のシール、逆さまじゃん!」
上の写真をクリックで拡大してみると、右側のシールの文字が逆向きになっている。
「やっぱ、ついてない」
今回の液晶、壊れた奴に比べると、色の出方とか、コントラスト、画面の細かさが、完璧に負けている。まぁ、急に発生したことだし、有機EL がこなれてきたら55インチにするつもりだし。
あぁ、今日は、ケッコウ疲れた。もう、寝ないと