松任谷由実タイムマシーンツアー東京公演2019@武道館 #アリーナ座席順 #座席表 #ユーミン #不運? #幸運?




目のいい人なら、端に寄ったユーミンの顔が見える感じ。私は、目が悪いので、見えているように思えるけど、ハッキリとは見えなかった。
ステージの真ん中は自動で回る様になってた。ユーミンや、コーラス、バンド、ダンサーは、自動で回ったり、自分で歩いたりしていた。どこが正面というわけでも無く、常に360°に気配りしながら動いていた。
ステージ脇で上るファイヤーの熱気が、私の席でも感じられた。チョットビックリ。
ユーミンは顔がハッキリ見えないせいか、スタイルがいいので、綺麗で、かっこよく見えた。
あと、ダンサーのスタイルが半端なかった。すらっとしたやせ形で、手足は細く長く、ウエストがくびれていて、服の上からでも、胸のボリュームがあるのが分かるくらいだった。
あと、コーラスの子達も、同じく、スリムで、厚手の綿のスカートをはいた娘が可愛く見えた(顔はハッキリ見えない)。
「さすが、ユーミン。コーラスも、ダンサーも、スタイリッシュ」
コンサートは、3時間弱やっていたかも知れない。結構タフなコンサートだった。前半はよく知ってる曲だったんだけど、後半の1/3は知らない曲が多かった。
そうそう、1曲目の「ベルベットイースター」が流れたとき、
「武道館の音って、こんなにひどいのか?」
ボーカルが割れちゃって、ひどい物だった。でも、前に見た外タレのコンサートは、いい音だった。もしかすると、あのスピーカーが悪いのかも、表面が曲面になった奴って、違うかなぁ?調査してみよう。
でも、コンサートが進むにつれて、曲によって、音が改善されていた気がする。なんでだろう?
それでも、
「なんか、幸せな時間だったなぁ

あ、そうそう、私の座席ブロックの横が、出演者のアンコール時の通路になっていて、ほんの2~3メートルの位置で、ユーミンの顔をしっかり拝めた。
最初はついてない位置だと思った座席だけど、
「神様ありがとうございますと言いたかった」
お参りに行って祈願してもらって、よかったなぁ

(ギターは遠山哲朗?と言う人だったかも。あれだけのボリュームでエレキ・ギターを弾いて、嫌な音を、全く出さなかった。上手すぎる

おまけで、ピューロランド花輪↓
