「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

私も、清原ばりの依存症   #マイスリー #睡眠障害

 テレビで、清原が、

  「薬物依存と戦っています」

と、言っていたけど、表情に生気が感じられなかった。目を見て、病院で、向精神薬を飲まされているんじゃないか、と思った。

 そういう私も、最近、寝るときに、あまりにも気持ちがいいので、必要も無いのに、マイスリーを飲んでしまう様になった。

そして、起きたあとは、夕方ぐらいまで、副作用として憂鬱な気分が続いてしまう。でも、寝るときに、やっぱり飲みたくなる

0

千円が、千円 💦   #宝くじ当選 #スクラッチ #賢い消費者

千円が千円
 先日、4百円出して買ったスクラッチは、千円が当たってた。その千円で、スクラッチを5枚買ったら、また千円が当たった。

これは、儲けてないので、ついているのでは無く、

  「元々少ない運を、利益ゼロで浪費してしまった」

ということ。

でも、「宝クジしべ長者」を狙っているので、また、千円分のスクラッチを買う。そして、もっと大きい金額が当たったら、宝くじを買うのだ。そうやって買っていけば、いつかは、

  「年収5億円」

も、夢じゃない

しかし、やっぱり、あそこの宝くじ売り場は、今、来てるのかも知れない

0

キャッシュレスについて、研究中   #キャッシュレス #スマホ決済 #電子マネー

カードスマホ決済
 テレビで、消費税増税による買い控え対策として政府が言い始めているキャッシュレスについて、調べ始めてる。キーワードは、

  「ポイントの重ね取り

これにつきる。そして、スマホ決済についても知りたい。

そこで、今週の水曜日に「キャッシュレス時代のクレジットカード&スマホ決済&電子マネー&ポイント攻略完全ガイド (マイナビムック)」を買った。756円。まだ読んでない

 政府は、日本がキャッシュレスに遅れている様なことをいってるけど、日本は「 Suica 」で、先んじてる。PayPay に対応させるのも手だけど、外人に Suica を買わせるのだって、立派な戦略だ。

例えば Suica の表を、浮世絵とか、富士山の写真とか、芸者とかにして売れば、5百円も惜しくないと思うはず。問題は、チャージ場所と機械。JR駅で分かりやすくするのも手だ。

Suica がダメなら、NFC に対応した「 Suica アドバンス・アプリ」みたいなのはどうだろう。

あ、やばい。脱線してしまった。これについては「モバイル決済最前線」の記事を発見したので、研究したい方はどうぞ。

 と言うことで、上の写真の本をとっかかりとして、研究しようと思ってる。安易には、新しい物に、飛びつけない性格なので

該当の記事は見つかりませんでした。