
先日、ログイン画面まで起動できて、数字キーしか入らなくなった MacBookAir 。
「 USBキーボードならいけるかも」
と思って、小さくて、Mac Win 対応というので買ってみた。
(デスクトップも、ブルートゥース接続の、キーボードとマウスを使っているので、トラブルが起きたときに、役に立って、いいかなぁと思って)
午前中に、USBキーボードが届いた。昼から、都会にお出かけしたり、病院に行ったりしてて、夕方まで、時間が作れなかった。
で、帰って、コーヒーを買って買えって、先週分のあまりを一杯飲んで、テレビの録画を観て、落ち着いて、Air を触ってみた。
ログイン画面で、USBキーボードでパスワードを入れてみた。
「じゃ、じゃあ~ん♪」
みたいな感じでログインできた。このキーボードを認識する画面が出たので、言われたキーを叩いたら、問題なく認識された。
今、この状態なら使える。USBキーボードは必須だけど。チョットだけ設定を見たんだけど、本体のキーボードを正しく認識させる方法が分からない。
数字キーだけしか認識できないとすると、10キーとして認識してるとか?
「1日一歩」
と、ポジティブな歌の歌詞のようには行かない。
明日、掃除が終わったら、これに集中しよう。でも、解決策って、あるんだろうか?
と言うことで、もう一杯コーヒーを飲んで、心を落ち着けて、録画した『ハイキュー!!』でも、見よう。
「頑張れ! 私ぃ」
はぁ、つらい・・・