「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

西瓜、終わりました 🍉

今年最後の西瓜
 もう、秋に片足をつっこんいるので、この夏最後の西瓜を食べた。秋田産だったけど、大量には食べないので、OKとした。

 さっき、テレビニュースで、さくらももこが亡くなったと話していた。53歳、乳がん。まるこのおじいちゃんより先に逝ってしまったか。

  「死ぬには、まだ早すぎる

あの楽しい「ちびまるこスクラッチ」は、もう、発売されないないのだろうか?

 一度治った感じの歯が、歯茎が腫れだした。結構大きな膨らみができている。舌で触っても分かる、鏡で見ても分かり、巨大だった。

でも、今は、だいぶ腫れが引いてきた。前歯を大事に噛んでいると、痛みもほぼ無い感じで行けた。

これで様子を見たい。腫れがもっと引いてきたら、麺類を前歯でかみ切る練習をしてみよう。

  「どうか、どうか、何事も無かった様に、収まって欲しい」

昨日の夜は、このままだったらどうしようと、びびりまくって、色々考えて、泣きそうになった。

0

#生活費の高騰 #文句 #不平不満 #平均的所得 #平民 #自民党支持

 日本の今、アメリカには辺野古基地の移転にかかるお金を、日本の予算から出しているそうだ。他の米軍基地や、日本由来の移動に関しても、日本が負担しているらしいい。

テレビでインタビューされても、みんな自民党支持者だ。文句など誰も言わない。あまりの多様性の無さに、きたちょうと同じ匂いを感じる。

それとも、みんな給料が上がって、ウハウハなのか?今の生活に満足しているのか?

  「まさか、自分が中流だと思ってないよね?」

麦の価格が高騰しても、麦の関税を下げることをしない。それを、野党も問題にしない。

大手携帯会社の使用料金が高い、って、格安SIMを使えば安くなるじゃん。自民党は、何を狙っている?大手事業者の通信費を下げさせといて、「公平性が大事」とか言って、格安SIM の値段を上げさせて、闇カルテルに参加させようとしているのか?

今の政治を、生活を許容する、日本国民の事が、不思議でしょうが無い。

0

気圧に関する調査、あれこれ   #気圧 #気分 #1階は何メートル? #1階は何hPa?

秋の空か?
 私は、気圧の測れる時計を持っている。それを使って、気分(テンション)と気圧の関係を探っていたのだけれど、思った様な結果では無かった。

少し考え方を変える必要があるので、気圧に関して、チョットまとめてみた。

 ネットで調べた、気圧と高さの関係。
気圧は10m上がるごとに1hpa(ヘクトパスカル)変化するが、例えばマンションの25階だと、高さはおよそ100メートル。気圧が10hpa下がる計算だ。10hpa程度の変化は、気象状況による気圧変動の範囲内。つまり、高層マンションの上層階に住むからといって、そこまで過敏になる必要はなさそうだ
これをまとめると、

  マンション1階   ⇒ およそ4m
  高さ10m で 1 hpa ⇒ 1m だと 0.1 hpa
  マンション1階   ⇒ 0.4 hPa

高さと hPa の関係は、高さが上がる = hPa が下がる

 今までの測定結果を考察すると、

  気分 良い  ⇒  悪い
     996h Pa    1001 hPa

ぐらいの感じになっていた。

ただし、1001でも気分のいいときもあるし、996でも気分の悪いときはある。そのほかの要因として、照明の明るさ、気温、湿度が、関係していそうな気がする。

今後は、気温・湿度計を買って、グラフを作ってみたい。

該当の記事は見つかりませんでした。