「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

夏の忘れ物か、スポーツの秋の引っ越しの粗品とみるか ★

スポドリ
 先週の金曜日に吹いた風は、湿気も無く、空は青く、まるで秋の風の様だった。その日から、涼しい日が続く。太陽の光が作る影も、薄くなってきた。

でも、このまま秋になったら、熱中症にならない様に買ったスポドリを、どうしてくれる!

  「消費期限があるのに」

あぁ、このまま、秋突入か。それもいいなぁ

 前の投稿で自分自身を全否定したら、少し楽になった。あとは、この、歯茎の腫れが引くかどうかだな。引かなければ、抜歯が濃厚になる。

あぁ、人生ついてないから、抜歯なんだろうなぁ。抜いた後は、どうするんだろう。

  「ブリッジ?インプラント?入れ歯?」

ブリッジに耐える他の歯がない。インプラントは高いからなぁ。値段から言うと、目立たなければ、入れ歯でもいいかも

0

勘違い ★

 会社で話をする人間は、

  「友達」ではなく
  「仲間」ではなく

おそらく、

  「単なる知人」

なんだと、この年になってやっと分かった。

気が合うからでは無く、仕事上のつきあいで話しているに過ぎない。もしくは、仕事をスムーズに進ませるために。

私は、単純なので、そういう人たちを仲間だとばかり思っていた。所が現実は違った。

  「孤独だ」

友達が一人も居ない。

話を戻して、そう考えると、今までの私の人生、数多くの勘違いをずっとやらかしてきた様だ。どれを思い出しても、

  「穴があったら入りたいの、いい凡例になりそうだ」

マジで

 前にも書いたけど、”このページ”を見ると、私は、アスペルガー症候群なのだと思う。私が子供の頃に、そういう概念があったなら、もう少し楽な人生を歩めたかも知れない。

ま、それは今さらしょうが無い。ただ、せめて、

  「私は、アスペルガー症候群、かも知れません」

バッチがあれば、いいのになぁと思う。そうすれば、もう少し、ましな人生を歩んで来これた気がする。というよりも、

  「いろんな人に迷惑を掛けなくて済んだはず」

やってしまったことはしょうが無い。まぁ、長い人生、明日から気をつけて行動しよう。

あ、待てよ待てよ、私の家にウロウロしている見えてはならざる者たちは、もしかすると、私が迷惑を掛けてきた人たちの、怨念とか生き霊?うぅ、早く神社に行かないと。

PS. この投稿は、何のために書いたって?決まってるじゃない、自分の心の整理のためだよ。

該当の記事は見つかりませんでした。