「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

小沢さとるの『サブマリン707』を読む 📖   #戦闘物 #潜水艦

サブマリン707
 昔、私の父親が読んでいたマンガ。詳しくは覚えてないけど、日本の潜水艦が国籍不明の潜水艦と戦う、というストーリーだったと思う。

色々な兵器や、工夫を凝らした新型の敵潜水艦が出てきて、子供心をさらわれた。無心で読んでた。

そのことを思い出して、Amazonで探してみたら、「復刻名作漫画シリーズ」なるものがあった。

  「サブマリン707 レジェンドBOX潜航編
  「サブマリン707 レジェンドBOX雷撃編

長い間、本箱に放置していて、やっと重い腰を動かして、読み始めた。そしたら、

  「なんか、青春がよみがえってきてるかも♪」

1BOX 7,344円もするので、気軽には、ページを開けない。でも、その気になったら、気ままに読んでみようと思う。

0

私のお気に入りの『グリーンの時を刻む者』 ♪

TANITAタイマー
 お気に入りの、TANIT のキッチンタイマーが壊れてしまった。正確には、

  「リセットSWの穴と間違い、圧電SPをぶち抜いた」

まぁ、でも、「分、秒」のスイッチの文字も消えてしまったし、いいタイミングだったかも。

本当は、ピンクなどの様に、もっとビビットな色にしようかと思ったんだけど、やっぱり、うちのキッチンには、この落ち着いたグリーンが合うみたい。

0

手続きの続き 💦

 残る、お役所系の手続き、国民年金は、会社から奪取した書類、

  「健康保険・厚生年金資格喪失証明書」

で、クリアー。わけも分からず、言われるまま、追加の 400円を払うことにした。窓口のおばさんも分かってなかったけど、400円なら損してもいいや。

 ハロワにも行って、立て板に水な『おばさんの説明』で、耳の穴の掃除をして、次の出頭日を決めた。

職業訓練を受けようと思っていたけど、丁度切り替わりのタイミングで、おそらく受けれないと思う。次の申し込みは、来年の3月ぐらい。

 あぁ、あと、国保の掛け金の減免申請が残ってる。これは、この後、ハロワで貰うであろう書類が必要なので、待ち。

 手続き、もう、面倒くさくて、

  「指で、鼻をつまんじゃいたい」

あと、残るのは、

  ・企業型DC の iDeCo への移管
  ・銀行の退職金キャンペーンの処理

そうそう、今回の、一連の手続きの中で、分かったことがある。証明写真なんだけど、

  「私は、写真写りが悪い」

(正確には、劣化部分が明確にされてしまう。つらい。美肌加工でも、ごまかしきれない)

あと、証明写真の焼き増しは、家で、自分でやれる様にしないと、一枚 250円も取られてしまう。日頃から印刷がすぐにできる様にしといた方がいい。

撮影も、自撮りにするかというと、ストロボとかレフ板がないと、キレイに撮れない気がする。写真の美肌加工は、無料アプリとかあるんだろうか。

 さてと、紅茶を飲んで、リフレッシュして、続きをやろう。明日は日曜だし、夜更かしOKだし。

0

渡辺麻友のミュージカルが観たいかも 🌟 あと、ドラマ、数々

 先日のフジテレビ・ミュージックフェアで観た、島田歌穂&渡辺麻友の『私のお気に入り』が良い感じだった。

もちろん練習不足なんだろうけど、時々合うところを見ると、いい感じにハモってて、すてき(←💩)

 一方、前田敦子は、昔のドラマ Qt が良かったので女優さんを期待したんだけど、良く考えると Qt はアンドロイドだったし、台詞も少なかったし。だから、よく見えたのかも知れない。

台詞と言えば、石原さとみの今のドラマ、激高した台詞の言い方がやっぱり苦手で、途中で見るのをあきらめた。波瑠も少ない台詞の時は良かったけど、やっぱり彼女も・・・

今のところ、楽しんでいる 2018夏ドラマは、

  ◎「義母と娘のブルース」綾瀬はるか
    杏の「官僚のドラマ」ではと空目してしまった
  ◎「捜査会議はリビングで」観月ありさ
  ◎「グッド・ドクター」
    サヴァンぶりは、仲居くんと空目してしまった
  ◎「探偵が早すぎる」広瀬アリス

他のは、リストラ物だったりして、見れないので、パス

該当の記事は見つかりませんでした。