「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

Android の標準メールソフト『メール』が、バックグラウンドでメールを取りに行かない問題 ★   #ハイブリッドスマートウォッチ #Android #メール

買物アドレナリン
 Amazon で、ハイブリッドスマートウォッチ FOSSIL Q が安いと聞いて、Amazon を見てみた。機能的には、フィットネス系、通知機能、スマホ用のボタン化、など。スマホ機能は持たない、センサーとブルートゥースで構成された、1世代前の物。

 とりあえず、メール到着等の、通知端末として動かすことにした。Android にプリインストールされていた「メール」の通知を構成することにした。

ところが、アプリがアクティブの状態でないと通知がされなかった。同期や通知の設定を変えてもダメ。仕方がないので、他のアプリ、gmail アプリで試してみたら、何の問題も無く、通知された。

  「FOSSIL め、寄らば google の gmail だけに合わせてきたな」

機種依存は、最初から無視なのか。あぁ、そもそも、プリインストールされていたと思い込んでいた「メール」も、後から入れたのかも知れない。

と、不満は色々あるけど、とりあえず、gmail を主たるメーラーとした。その中に、会社連絡用のアドレスも追加した。ちゃんと動くようになった。

(設定は、メーラーの設定で、通知させたいメールアカウントの [同期] をオンにし、[通知] も、オンにする。それだけ)

ところが、今度は、

  「通知が多すぎて、うるさい!」

そういう状況になってしまった。良くあるパターン。

しょうが無いので、通知の多いメールアドレスの「通知」設定を取り消して、雑多な通知を整理した。今の状態が、ベストだと思う。

通知させるのは、結局、会社連絡用の数個のメールだけになった。

 この通知機能は、ユーザー名、アプリ名、で区別して表示させられるらしい。次のテーマとして、ユーザー名での通知を試してみたい。

0

日本サッカー代表、すげぇ ☆   #香川はギリOK #本田はラスト15分の男がいい

 まさか、コロンビアに勝つとは思ってなかった、ワールドカップの日本サッカー代表。香川は嫌いだけど、前回の強化試合でいい感じだったので、許したはず。

  「でも、乾が通用しないのが、予想外 ★ 」

びびってるだけか?頑張れ!

で、やっぱり、本田が出てないと、みんな、伸び伸びとやれて、パフォーマンスが上がってる。

本田は、守備固め、追加点を取るために、ラスト15分ぐらいで出す、今回の方法がいいと思う。

 日本の試合の後に観た、次の対戦相手のセネガルだけど、日本は、ゼッタイに勝てない。

  ・強い
  ・速い
  ・身体が柔らかい

しかも、それらも、ハンパないレベル。

それに加えて、ポーランドも、でかくて、強くて、ひるまないで、これにも勝てそうも無い。

でも、まぁ、あと100年もすれば、いい試合が見れるんじゃない?

該当の記事は見つかりませんでした。