「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

ビミョウな関係 💦

 基本的には内緒にして貰ったんだけど、お世話になっている人たちには、お礼を言わないとダメだなと、そう思って、数少ない人たちに挨拶に行った。

そしたら、

  「(あぁ、なんか、微妙、いづらい雰囲気)」

ところが、最後の日に限って、色々音信不通をしていた人間に出会ってしまった。

しかも、こちらが挨拶しても、

  「体調のほうは、ダイジョブなんですか 💢 」

って、ナゼ私が叱られる。

加えて、別の、プチメンヘラだった娘は、挨拶を掛けても、聞こえてない様な、無視したような、感じで行ってしまった。でも、それ、彼女の気持ち、分かるなぁ。

そんな人たちの中で、数年前に、打ち明けられた。久しぶりに再開したときに、

  「ちょっと忙しいので 💦 」

といって、すぐに消えてしまった奴にも、本当に、偶然、私の階の(彼の階の一段下)トイレの中で会ってしまった。

今回も逃げるように立ち去ろうとしていたので、

  「おれ、ここ、今日で終わりなんだよ」

と言ったら、

  「あぁそうなんですか、そんな日に会うなんて、奇遇っすね」

と、言い放った。

私の立ち位置(?)は、そんなものだったんだなぁと、ちょっと哀しくなった。

実は、わたし自信が、今で言うプチ・アスペルガー症候群、みたいな感じで、ずっと孤独だった。よって、彼らの今回の言動は、私の方に原因があるのだ、そう思った。

0

2018.7.1 ~ 2018.7.31 の土・日・祭日は、ジュンク堂書店に行こう 🌟   #ポイントサービス #ジュンク堂

hontoポイント5倍
 ジュンク堂に本を探しに行ったら、このポターが目に入った。ジュンク堂、ポスターを貼りすぎて、何が何だか分からない状態、になってた。。

自宅に帰って調べてみると、色々なキャンペーンがあった。5冊買うと5倍とか、5千円以上とか、文具を買ったりだとか、違いが分からない

多分、このポスターのキャンペーンは、

  「≪夏!のGOGOキャンペーン≫土曜・日曜・祝日ポイント5倍

これだと思う。あ、てか、通勤定期が、7月15日で切れてしまうんだ。切符代を払ったら、その時点で赤になるわな。

  「退職って、切実だなぁ

収入が減るもんなぁ。

これは、本が欲しくなったら、何度も読んで、本当に必要か見極めてから、買うことにしないと。

0

USB3.0 HUB の調子がおかしいので、ランキング2位の U3H-A408SBK を買った   #エレコム #ACアダプタ付

USB_HUBが小さい
 私の USB3.0 の HUB は、USBケーブルのプラグを、逆向きで無理矢理突っ込んで、2コのポートが壊れている。今は2ポートしか使えない状態。

暇になったので、そろそろ買い換えようと、Amazon で色々選んで、発注した。最近の USB HUB は、みんな、アダプタ付きは当たり前で、ポートごとにオンオフのスイッチが付いている物さえあった。

今回は、安さと、ランキングと、カスタマレビューで選んで買った。

  「エレコム USB3.0 ハブ 4p ACアダプタ付 セルフ/バス両対応 U3H-A408SBK

実際に到着した製品を見てみたら、

   「チっちぁ ! 」

比較用にポケットティッシュを置いてみたんだけど、そのすぐ左の黒い奴が本体。どんだけちっちゃいか、分かるはず。

早速使い始めて、2~3日が過ぎた。気のせいかも知れないけど、

  「データ転送スピード、早くなったかも ☆ 」

それに、USBコネクタの差し込み口がしっかり作られているので、今度は反対に突っ込んで壊すことは無さそうだ。

パこれを設置するのに、パソコン回りのケーブルを片付けるのに時間が掛かったけど、ちょっと嬉しかった ☆

(これが、恐怖の爆買いの始まりだとは、この時はまだ、気づいていなかった ★

該当の記事は見つかりませんでした。