趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

くちびると、暖かな指と、小さな恋と



💋


 先日、行きつけの歯医者で、歯の型を取った。その時に、口の周りにピンクのゴムの様な物が付いたらしく、歯科衛生士のおねぇさんが丁寧に取ってくれた。

ピンセットの様な物を使っていた気がしたんだけど、目を閉じていたので分からなかった。片方の指で私の肌を押さえたりしていた。

その指が、とても柔らくて、暖かかった。その指が、私のくちびるに軽く触れるたびに、なんともこそばゆく、心地よかった。

しばらくして、

  「鏡でご確認ください」

と言って、止めてしまった。ずっとそうしていて貰いたかったのに・・・

  「恋したかも 💛 」

あぁ、また、変態になってしまった。いずれ、つかまってしまう事になるのではないかと、ちょっと怖い。気をつけねば。

0

【Android な夜に】SQLite なのか SQL の仕様なのか、テーブル名に『-』を入れてたら、いきなり落ちた   #Androidプログラミング入門 #GRATINA4G #kyf31 #AQUOSK #SHF32 #SQLite

 DB ファイルを /data/data/ 以外のところに作ろうとして、はまった。実際は、DBファイルの場所を変えるのは正しいコードだったんだけど、テーブルを作る部分で、テープル名に、

  「 TABLE-001 」

のように「-」ハイフォンを使ったのが原因だった。これで、テーブルを作るところで Exception をおこしていた。SQLite の仕様か SQL の仕様か、とにかくここを直したらうまくいった。

 SQLite は SimpleDatabaseHelper クラスを使ってアクセスした。/data/data/ の下にDBファイルを作りたくないときは、

  static final private String DBNAME = "mouth_movie.sqlite";

のファイル名のところに、

  DBNAME = "/temp/user/mouth_movie.sqlite";

みたいな形で、フルパスで設定すれば、そこに作られる。

このクラスは、DBファイルが作られるときに、1回だけ、onCreate() でテーブルを作る様になっている。これ、そこで作らない方が、いい。そこの db.execSQL() でテーブルを作っているところを、そっくりそのまま、別のところに書けばいい。

あと、DBを作るところは、

try {
db_helper = new SimpleDatabaseHelper(this, dbname);
db_sql = db_helper.getWritableDatabase();
// メディアスキャナにスキャンさせる
//(ギャラリーに反映させ「外部ストレージ」に表示させる)
MediaScannerConnection.scanFile(this, new String[]{
DBPath.toString()
}, null, null);
} catch( Exception e) {
String error = e.toString();
}

のように、かならず Exception をキャッチしてやらないと、デバッグで苦労するので、手を抜かない様に。

  db_helper = new SimpleDatabaseHelper(this, dbname);

のところで、私は、SimpleDatabaseHelper() の引数に DBファイル名を渡して、

public SimpleDatabaseHelper(Context context,String db_name ) {
super(context, db_name, null, VERSION);
}

のように、新しいコンストラクタを作った。以上!

あぁ、こんな書き方して、誰かの参考になるんだろうか?手の抜きすぎかも。

 さてと、明日は、インテントで別なアクティビティを起動するところを作ろう。

あ、そうだ、動画を録画するところも、ちゃんとまとめて、メモしないとね。かなり手こずったから。

0

最近、冬っぽいのに、道ばたの花が増えている ☆   #ジャマにされる #キリンジ #寝落ち

デイジー系
 今、道ばたには、色々な花が咲いている。冬っぽくなってきたはずなのに。今年は暖かいのか、寒いのか、どっちだろう。

 最近、寝落ちが激しい。気がつくと、リビングの床で寝てたり、パソコンをやってって、眠り込んで、

「いたりいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい」

なんて、キーを押しちゃったりして、パないす。

早く寝ればいいのに、寝ないから、次の日もボッとしてしまう時間ができる悪循環。しかも、眠くて、もうろうとしているので、ブログに面白い話しも書けない。最悪ずら。

 と言うことで、この循環からのがれるために、寝ます。

0

【Android な夜に】Android で日が暮れて ★   #Androidプログラミング入門 #GRATINA4G #kyf31 #AQUOSK #SHF32

 もう、3週間目に突入した Android のプログラミングだけど、一応、基本的な機能の動く物ができた。

  「疲労度、半端ねぇ」

まだ完成もしてないのに。

 この後は、基本仕様をチェックしつつ、変更依頼が入る。内部の変更だといいけど、内部の変更だとイヤだな。

よしと、とにかく、早く終わらせて、楽になろう。
 

0

草野マサムネも絶賛 『 40歳からのハローギター』は、面白そう ☆   #趣味 #音楽 #ギター

40歳からのハローギター
 書店で見つけて、啓文堂書店のポイント3倍の水曜日である、今日まで我慢して、買ってきた。

  「40歳からのハローギター

初心者が、先生のアドバイスでギター始める物語。

見開き2ページが漫画で、その次の見開き2ページが文章になっている形。

まだ漫画をペラペラ見てる段階だけど、面白そう、楽しそう、ギター買っちゃいそう。この本、久しぶりに、楽しめそうな予感 ☆

0

キリンジのCDを買ったさ ☆   #音楽 #キリンジ #JAZZY

キリンジCD
 YouTube でキリンジを見て、エイリアンズとかいいなぁと、色々聞きまくった。キリンジって、Jazzy な感じだったんだ。saku saku で見たときは、そうは思わなかった。

買ったのは、「フリー・ソウル・キリンジ」というベストアルバム。あまり、キリンジを知らないので、2枚組ぐらい欲しいなと思って。

で、物が来て、実際に聴いてみて、まだ聴きこんでいないからだと思うけど、

  「キリンジ 3

の方が良かったかも。

「千年紀末に降る雪は」とか、欲しいなぁ☆

該当の記事は見つかりませんでした。