「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

【Android な夜に】Alarm 機能の実装に、手こずる ★   #Androidプログラミング入門 #初心者 #GRATINA4G #kyf31

 飽きずにやっている Androidプログラミングだけど、解説書のサンプルプログラムにある、 Alarm 機能を実装しようとしてるんだけど、いまいち仕組みが分からず、四苦八苦している。

  「ちゃんとできたら、報告するずら」

あ、でも、Alarm が不要にも思えてきてるんだけので、スルーするかも💦

さてと、シャワー浴びて、飯食って、その後に、やるか。

0

あぁ、そうだった、この英語の歌詞を、理解したかったんだ♪  #英語学習 #音楽 #洋楽

英語で歌おうポップス編
 この金土日は、JRE のプレミアムフライデーキャンペーンだった。それは、5,400円分のお買い物をすると、500ポイントが貰えるもの。

本当は Xamarin の解説書を狙っていたんだけど、未だに入荷していない。しょうがないので、帰りにジュンク堂に寄った。そこで見つけた、買いたい本は、

  ・CD付 改訂版 英語で歌おう! ポップス編
  ・スッキリ解決 仕事に差がつくワード最速テクニック

これと、男性向け雑誌を買ったら、5,400円の買物まで、あと、1,500円ぐらいになった。

ここまで来たら、買物をコンプリートしないと、500円がもったいない。

  「あ、それは、無駄使いじゃないのかい?」

いや、今のところ、欲しいと思った本だけ買ってます。

 文房具では、欲しいものはないし、卓上カレンダーは、まだ、売られてない。

  「日曜の夜まで、じっくり待とう」

何かが変わるかも知れないし。

 話を戻して、「英語で歌おう ポップス編」は、

  ①曲の背景の解説
  ②英語の歌詞(ふりがな付き)
  ③歌詞の和訳と、解説

からなる。

今のところ、問題なしだけど、付属の中の CD を歌っているのは、

  「歌手本人ではなく、聞いたことも無い様な歌い手」

これは、ちょっと、めげた ('ェ') No Way!

あと、価格が 2,000円って、本気か?

PS. さすがに、ジュンク堂には、「Xamarinネイティブによるモバイルアプリ開発 CによるAndroid/iOS UI制御の基礎」が売られてた。でも、プレミアムフライデーキャンペーンの中で買いたい。

0

写真に撮ると、可愛くない 🐧

とらわれのペンギン
 毎年、胃カメラを飲んでいる。今年は、

  「デンタルミント味 ☆ 」

('ェ') no way !

以前は、胃カメラを飲むと、いつもゲロゲロしてた。でも、3年ぐらい前から利用し始めた健康診断施設では、

  「ゲ」

ぐらいで済んでいる。

精神安定剤を注射してるわけではなく、どろっとした、凍らせた、喉の麻酔の液体と、胃カメラを飲む直前のスプレーを3回だけ。

あとは、横に寝ているときの、姿勢、首の角度、身体の丸め具合、手足の位置などを、細かく調整されるだけ。

でも、

  「それだけで、楽に飲める」

あ、あと、看護婦さんが、ずっと、背中をさすってくれてた。

そうすると、胃カメラのホース(?)が、喉を圧迫したりしない(それが、1番の「ゲロゲロ」の要因だった気がする)。

以前は、ケッコウ年配の先生だったのが、今年は、少し若かめの先生に代わってた。それでも、ゲロゲロしなかった。

こ、これは、

  「一子相伝の胃カメラ術なのか!」

来年も、そこで受けよう。

0

摂取したい、ラ・フランスのドリンク ★

ラ・フランスのドリンク
 ホームの自販機に、これが貼ってあった。

  「ラ・フランスのドリンク、飲みたい」

ケッコウ好きな果物。てか、これ、いわゆる「洋梨」だよね!?

 上期末で、明日休むので、てんやわんやの大忙し。ほんと、仕事が詰まってて、

  「緊張感で、倒れるかと思ったよ」

まだドキドキしてる ('ェ') No Way!

 モデル栗原類が自身の「発達障害(ADD)」を語る自叙伝を出したらしい。それに習って、私の人生を俯瞰してみたら、

  「私も、もろ、発達障害じゃん!」

そういえば、子供の頃になんか心配されてた。大人になっても、常識的ではないことばかりしてたのを思い出して、へこんだ。

  「社会不適合者であり、発達障害」

なんか、最悪だ ★

さてと、明日に備えて、寝ないとね。明日の午前中をやり過ごせたら、楽になる。頑張る。
 

0

bonobos 『夕景スケープ』PV   #おすすめ #音楽

 ケッコウな感じでヘビロテしてる bonobos というグループの、「夕景スケープ」。PVとあるけど、ほんとかなぁ?なんか、映像に変化がなさ過ぎ、なんですけど。

下の曲は、bonobos の「GOLD」という曲。楽曲としては、こっちの方が、好きかも。きっと、前にも、紹介してるなぁ。

0

白い花 希望の党

白い花
 なにやら、道ばたの植え込みに、新しい花が咲いていた。ここは、近隣住民の人が、花を育てているのかも知れない。

  「いいねぇ」

d('ェ')

 小池百合子の新党は、「希望の党」と言うらしい。けっきょく、築地を豊洲に移転してしまった。行ってることが、自民党に近い。唯一評価できるのは、

  「原発反対」

だということ。

ただし、民主党の元総理、野田がいないのなら、投票してもいい。あ、あと、前原も許せないので、彼が入ったら、絶対、パスする。

次の選挙は、少子化対策しかしない自民党には、絶対に入れたくない。てか、私の周りでも、お年寄りが特養老人ホームに入れなくて、途方に暮れている人たちが多い。

  「先が長くないんだから、ちゃんと、面倒見ようよ」

政治家は、自分らだって年寄りなのに、お金で苦労してないから、老人対策はしないのかも?それに、老人を苦しめても、彼らは自民党に入れるからか?

  「立ち上がれ、老人達」

あなたたちに、危機が迫っている。

てか、20歳以下の有権者と、70歳以上の有権者から、選挙権を剥奪して欲しい。民意が、ゆがめられる可能性が、高い。

 生きているだけで、運がいい、と言う台詞を耳にするけど、本当なのか?つらいまま、長い時間を生きている方が、不幸の様な気がする。その状況にいなくてはいけなのは、絶対に、運が悪い。

戦争や紛争で、命を落とす人がいるけど、その人達は、確かに運が悪いと思う。でも、つらい状況で、ずっと生きていかなきゃならい人に、

  「生きているだけで、丸儲け」

というのは、当たらない気がする。

 あぁ、やばい。今日、一日、大変だったので、ネガティブになったま、書いてしまった。ここらで、おしまいにしないと。

該当の記事は見つかりませんでした。