私は、『A』を基準にしている

それでも、「FキーとJキー」のポッチを左右の人差し指に感じるようにしている。左手は、守備範囲が狭いので、小指は、完全に「Aキー」の上に置いたままで、ほとんどAキーから離れることがない。
その状態で、左の他の指を動かすので、Aキーの上で、小指の爪が動くので、写真のように「Aキー」のシールが切れてしまう事になる(別なキーボードの時は、爪で、Aキーを、深さ 1mmくらい削ったりする)。
それとは関係ないんだけど、とにかく、
「もっと、タッチタイピングを徹底したい」
右手指なんか、少し外れたキーは、キーボードを見ないと打てないレベルなのです。
さてと、シャワーも浴びたし、ご飯も食べたし、「ヘリコのドラマ」の録画、見よっと。あ、NHKの「ひよこ」、まさか、菅野美穂が妊娠するってのは、ないよね。
あ、てか、記憶喪失のお父さん、
「なんで、標準語なの?」
あ、そか、菅野美穂が、最初は茨城弁っていってたけど、2年ぐらいだっけ、それぐらい経ったら、茨城弁が抜けたの設定か。
ねる。