「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

買い物アドレナリンと、紫陽花と供に消える、春のドラマたち ★  #ドラマ #木村文乃

 昨日までの興奮状態が、まだ完全には治まっていない。大きい本屋さんに行ったら、3冊も買ってしまった。そのうちの一冊は、本の数頁の情報が欲しいだけで、1,500円も出してしまった。

  「俺って、ダメダメ」

何を買ったかは、少し読み進めてから、報告する予定。

 最近、春ドラマの最終回ラッシュで、ちょっと寂しい。

最初はどうなるかと思ってた桐谷美玲のドラマ、3人のドタバタに変わったら、俄然、面白くなった。

あと、CRISIS は、対ショックスーツを着てやっていた殺陣はすごかったけど、台詞とか、結末とかが、甘いなぁと思った。

まだ終わってないけど黒木華の「みをつくし料理帖」は、予想以上に面白かった。敬遠していた黒木華、やっぱりすごい存在感。

あと、菜々緒は、台詞や演技が自然だなぁと思ったんだけど、大好きな木村文乃の台詞も動きもださくて、ちょっともったいない。菜々緒のを見て、練習しないと。今の、前のドラマの、七光っているうちに。

 あぁ、やばい、「ボク、運命の人です」の最終回が始まっちゃう ☆

0

イヤフォン、来る 💗

ZERO AUDIO ZB-03買ったよ
 Amazon で注文してたイヤフォンが、届いた。

  「ZERO AUDIO イヤホン ZERO BASS ZB-03 ブラック

最初に聞いたときには、

  「前の CARBO BASSO ZH-DX210-CB の方がいい音だった」

そう思って、ちょっと落胆した。

でも、ウォークマンのイコライザーの音合わせをやっているうちに、音の角が取れてきて、パンチがあるのにしっとりいい中低音が聞こえた。

  「重低音は出るけど、前のに比べて、中高音がキレイ」

今考えると、CARBO BASSO ZH-DX210-CB の音は、荒々しかった。新しいのは、キレイ、と言っても、しっかりパンチがある。

結論を言うと、

  「前のに買い換える必要は、ない」

んじゃぁ、ないかと、思う、カモ ('ェ') no problem

えっと、結論を出すまで、もう少し下さい (^_ ^);

該当の記事は見つかりませんでした。