「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

中を見たら、本当に綺麗だった。『原色図鑑 世界の美しすぎる昆虫』 ☆

 世界の美しすぎる昆虫
 本屋さんの棚にあって、「美しすぎる」にひかれて、中を、ぺらっと見たら、確かに綺麗だった。

  「原色図鑑 世界の美しすぎる昆虫

恐るべし。値段は、864円か。これ、買っちゃってもいいなぁ ☆ もうちょっと、考えてみよう。

 プログラムの締め切りが迫ってきた。やばい、自動化のために、どんどん変更が入る。

  「大丈夫なのか?」

日程的には、やばいかも。

手動での動作チェックでは、現状でうまくいきそう。早く、形にしないと。っていうか、

  「オートで動くところ、見てみたい」



さてと、紅茶を入れて、WBSを観ながら、雑誌をペラペラしよう ☆

0

くっつける派?捨てちゃう派?

石けんくっつける派?
 お風呂で、足とオマタだけを洗う石けんが、減ってきた。前は、この状態で、小さくなった物を新しい石けんに貼り付けてた。でも、そうすると、そこだけ堅くなってくるので、もう、ギリまで使って、捨てるようになった。

  「あなたは、どうしてる?」

お風呂系は、あとは、シャンプーとリンスのポンプで出せない残り物。それは、ポンプを逆さにして置いておいて、使う時は、ふたを開けて、手のひらにポンポンとたたき出して使ってる。

あとは、歯磨きのチューブ。これは、最後、色々工夫して、チューブの折り目で絞り出す感じ。えっと、他には・・・、思いつかないや。

0

準備は整った ⇒ XDay ★

ガクアジサイの群れ
 近所の植え込みのガクアジサイが、一斉に咲き始めた。中央のブロッコリーみたいなところも、開いて、白い物が出ている。

額紫陽花の、鉱物的なブルーが、緑に映えて、綺麗だった。

  「紫陽花が花盛りということは、もう、梅雨か」

梅雨も、その先の夏も、暑いのはいやだなぁ ('ェ')

 この休みに、色々な本を買ったので、色々なことができる準備は、できた。あとは、始めるだけ。でも、それが一番難しい事。まぁ、一つずつ、始めていこう。

あぁ、そうだ。スマホアプリのアイディアが出てきたんだった。忘れないように、メモをしておこう ☆

該当の記事は見つかりませんでした。