「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

夏の欠片

夏のような雲
 外を見たら、こんな雲が出ていた。夏っぽいけど、まだ、真夏ほどのエネルギーはなさそう。

気がつくと、もう、6月に入っていた。早すぎる。ここの場所にいられるのは、あと何月だろう。
この雲を見て、ユーミンの「晩夏(ひとりの季節)」を思い出した。本当は秦基博のカバーが良かったのだけれど、YouTube から削除されてた。

  「私の、表現の自由を、返してください」

日本は、管理社会。一般庶民に、自由など存在しない。

  「やばい、また、ダークサイドに落ちるところだった」

リセット ('ェ')

 さてと、明日は明日の風が吹くので、今日は、ここまで。多部未華子の NHK ドラマ「代書屋」的なドラマの最終回を見ないと。あ、もちろん、録画ね。

では、では、また明日 ☆

0

ちょっと進んだプログラミングと、頑張るぞ宣言 ☆

 今日のプログラミングは、だいぶ進んだ。ちょっと安心した。終わったわけではないけれど、データ評価部分の構想が、真実味を帯びてきた。

焦る気持ちから、仕事を持ち帰ってしまった。可能なら、この土日に完成させたい。でも、やる気を出すのが難しく、何も出来ない気がしてる。

あと、この土日でやらなくていけないのは、運動。それなりの負荷で。お腹をへこませないと、かなりやばい。できるかなぁ ★

0

ここ数日、微妙に、通勤電車が空いていた理由 🌻

電車が空いてる理由
 最近、電車が、少しだけ空いている。週刊漫画誌をあげる契約をしている小学生によると、

  「今、中間テストなんですぅ」

だそうだ。

その小学生が、今ではもう、女子高生になっているとは、ビックリだ。まぁ、その女子高生を、未だに、

  「小学生」

と呼んでいる私の方も、ビックリだけど。

 今週は、ずっと、緊張感が半端なかった。リラックスするために、本屋さんに寄っても、スペルが解けなかった。

いつものように、テレビを見て、夕ご飯を食べて、シャワーを浴びたら、やっと、離脱できたようだ。よし、

  「今夜は、花金。夜更かしするぞぉ~!」

あぁ、でも、今夜は、神経が高ぶっていて、眠れないかも。

  「アンドロイド・プログラミングの本でも、読むかい?」

とりあえず、シュワシュワを飲もう ☆

0

こ、これは、新型のモビルスーツか?あの技を練習しているに違いない ★

3匹の小雀
 駅のホームで待っていたら、ちゅんちゅんうるさい奴らがいた。ちゅんちゅん言いながら、ぴょんぴょん位置を変わってた。3匹で、グルグル回ってた。

こいつらは、雀にしても身体が小さかった。もしかすると、

  「巣立ったばかり?」

のわりには、恋の真っ最中な感じだった。それとも、

  「ジェットストリームアタックの練習?」

とか?

 話は変わって、ケッコウためになる、NHK Eテレのボキャブライダーに出ている「葵わかな」は、次の NHK 朝ドラのヒロインらしい。

  「可愛いズラ」

それにしても、髪型で、ずいぶん印象が変わる娘だなぁ。これは、今度の朝ドラも、見ないといけないな。

 最近始めたこのブログ、ぜんぜんアクセス数が伸びない。昨日は、1日8人だけだった。しかも、そのうちの2人は、私自身がブラウザを起動した時に自動的に読み出されたもの。

  「昔はどうしてたっけなぁ・・・」

もっと来訪者を増やそうと、ブログとかアフィリエイトの本を数冊読んだのだけど、中身の薄い内容だった。成果を期待してる人間を相手にして、もうけようとしている感じ。

これ系の本は、もっと立ち読みして、役に立つことが具体的に書いているか、十二分に吟味してから買わないと、すぐに古雑誌置き場行きになる。気をつけねば ('ェ');

 さてと、ちょっと積ん読本を読んでから、寝よう。

該当の記事は見つかりませんでした。