「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

『エグゼクティブ・ダイエット』このダイエット本を買ったのですが、私のようなライフスタイルの人間は、買わなければ良かったカモ #書籍 #ダイエット #評判 #口コミ

ちょっと待てよのダイエット本
 本屋さんで山積みになっているのを見掛けて、表紙を見て、中をペラペラめくって、

  「これ、楽して、やせられそう☆」

そう思って買ったら、大間違いだった。ページ数を稼ぐためのエピソードが、延々と続く。

  「私のライフスタイルには、2/3以上は必要の無い本カモ」

これを買って、トクできる人は、

  「カタカナの職業で、接待に出る必要がある、エグゼクティブ」

私のような人間は、PART2 だけ、場合によっては、さらにその最初の方だけで充分だったかも。

あぁ、表紙に書いてあるじゃん!

  「エグゼクティブ・ダイエット」

って。はぁ、ダイエットの前に、

  「エグゼクティブになる方法を、教えて ☆ 」

いや、ほんと。本だけに ('ェ') book!

0

かわゆき者達 ☆ LIXIL の TORI と KAERU #作者が知りたい

リクシルたち
 今日は、載せる写真が無かったので、今、一番好きな、こいつらを、再び ☆

  「この、かわゆき者達の生みの親は、誰なんだろう?」

いくら調べても分からない。知りたい ('ェ')☆

 最近の電車、学生が少ない気がする。まさか、夏休みじゃないよねぇ。試験休みとかは終わったはずだし。少ないと思っていること自体が、間違いか?

 お金を儲けたいなら、お金を儲けたいと思っている人間をカモにすればいい。

お金を儲けたいなら、ブログの来客数を増やす本を、売ればいい。私みたいなのが、飛びつくから。

ちまたの本によると、ブログの来客数を増やすには、

  「とにかく、毎日、ブログを更新すること」

と書いてある。

  「私、毎日更新してますけど、ゼンゼン増えないんですけど」

てか、

  「自分しか、見に来てないようなんですけど」

どうすんの ('ェ') no!

 最近、ストレスがたまってきている。お酒も 🚬 もやらないので、解消方法がない。可愛いおねぇさんがいる様なお店にも行けないし。

しょうがないので、ネットに書いてあった、本屋さんに寄る、という方法を試している。ストレスがあるときは、用事がなくても、必ず寄るのだとか。

毎日寄ったって、そんなに新刊が発売されているわけでもないのに、ぐるっと一回りするだけだけど、ケッコウ、落ち着く。

副産物として、英語の勉強法の棚は、そっくりそのまま、私の家にも存在している。まぁ、他に道楽もないので、それぐらい許してください。

 さてと、シャワーも浴びたし、ご飯食べて、DVD 観て、本を読んで、眠くなったら寝てしまおう。

0

いーち、にーい、さーん

バラとかくれんぼ
 またバラが咲いていた。こんなに暑いのに、まだ咲くんだっけ?

それはいいとして、この写真のタイトルを付けると、

  「バラとかくれんぼ」

とか、

  「もういーかい」

とかいう感じになるんだろうか。

でも、それはださいので、

  「ふぅ~、一服してぇ 🚬 」

みたいな感じ?あ、それも、着ぐるみの中の人とかのコントのエピソードで、ありきたりだ。

 話しは変わって、今日も、レポート用に、追加の実験をしてた。実験だけで、一日、終わってしまった。

明日は、レポート書きながら、改造方法を考えないと。てか、どうやっても、ムリのような気がするんですけど ('ェ') never

0

ファイル名の一括変更フリーアプリ FlexibleRenamer は、使える #フリーソフト

フリーソフトFlexibleRenamer
 実験で出来たファイル名を一つ一つ変えていて、時間の無駄だと思い探したら、これを発見。

  「 Flexible Renamer は、使える☆」

ファイル名変更後の、ファイル名のプレビューとか、変換前の物を保存とか、セーフ機能が充実していて、いい。

0

いやいや、それ、確か、必要なものじゃないよね? #ノートパソコン #PC #MAC

買い物アドレナリンの怖さ
 ノーパソが壊れた、カモしれないので、その後継を探していた。当然、ノートパソコンなはずなんだけど、気がつくと、写真の本を買っていた。

  「自作PCバイブル2017 (ムック)

えっと、Intel の CPU と AMD の CPU の情報が知りたくて。ノートの事は、ほとんど書いてなかった。

  「こうやって、いらない本が増えるのだよ」

もちろんノーパソも調べていたので、その時に「買い物アドレナリン」が出て、関係の無い PC の情報まで買ってしまったのかも。

この、ノーパソ破壊事件、ボーナスが出たとは言え、最悪だ ('ェ') no !

 ノートパソコンが使えなくて、なにが不便って、テレビを見ながらパソコンが使えないこと。

ツイッターとか、テレビの情報を検索するとか、ブログの記事を書くとか。ノートが復活しなかったら、Pro を買うか Book を買うか、迷う ★

 さてと、髪を乾かして、ご飯を食べて、デバッグして、適当に切り上げて、寝ないとね。

0

c++ で、配列の個数を返すマクロ関数。変数の変数名を文字列で返すマクロ。ストリングを大文字に変える、小文字に変える、マクロ関数 ☆ #C #C++ #TIPs #マクロ #関数

 普通の c 言語は文字列を扱うのが面倒。c++ は、高機能さが中途半端で、微妙に使えない。そこで、c++ 用の、小さいマクロ・関数ライブラリーを、ちょっとずつ作っている。

以下がその例。ヘッダファイルなどに書く。#include <algorithm> をインクルードするのを、忘れないように( transform に必要)。

===

#include <algorithm>

//配列の個数を返すマクロ関数
#define ARRAY_SIZE(a) (sizeof(a)/sizeof(a[0]))

//引数にした変数を変数名を示す文字列リテラルとして返すマクロ関数
#define STR(var) #var

//ストリングを大文字に変えるマクロ関数
#define STRING_TO_UPPER(str_value) transform(str_value.cbegin(), str_value.cend(), str_value.begin(), toupper);

//ストリングを小文字に変えるマクロ関数
#define STRING_TO_LOWER(str_value) transform(str_value.cbegin(), str_value.cend(), str_value.begin(), tolower);
===

どうしてそうなるかは、私も、ネットを検索して見つけただけなので、分からない。

該当の記事は見つかりませんでした。