「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

今年の桜の開花予想は、かなり早いらしい   #公園 #さくら #ソメイヨシノ

次の桜・ソメイヨシノ?
 今日は、春一番が吹いたらしい。残る春のイベントは、

  「桜の本命、ソメイヨシノの開花は 3月15日

はやぇ!例年だと、3月の終わりから、4月だ。

上に写真は、近所の公園の、蕾。たぶん、ソメイヨシノだと思う。思いたい。

これがあと2週間で咲くかというと、咲きそう

0

目的   #勉強 #英語 #TOEIC #モチュベーション

マンガで攻略TOEIC全パート
 色々な勉強を再開しようと思っている。漠然と勉強しようと思っても、意欲が湧かない。手が出ない。その理由としては、

  「目的が、イマイチ、ハッキリしない」

例えば、英語の勉強すると言っても、一体何に使うのか。それは、価値があるのか。それによって自分がどうなるのか、そういうのが無いと、モチベーションが高まらない。

 一例として、そのそも英語の勉強は、

  「英語の長文が読めること。会話出来ること」

を目的としていた。そして、その成果を知るのに、TOEIC がいいのではないかと考えた。

と言うことで、前に読んでいた、このガイダンス参考書をチョットやってみようと思う。まずは、パート7と、リスニングのパート3と4。そこをやってみることによって、目的の方向に進める様にしたいと思う。

と言うことで、まずはこの本から、開始

0

為末大の絵本は、大人用。ゼッタイ 💦   #絵本 #為末大の絵本 #生き抜くチカラ

生き抜くチカラ
 テレビを見て、400mハードル日本代表だった為末大の絵本が話題になっていると知って、買ってみた。その絵本のタイトルは、「生き抜くチカラ (ボクがキミに伝えたい50のことば)」という物。

ちょっと、一言、言っておく、

  「これ、絵本なのに、ガキが読んでも、理解不能だから」

本の 「はじめに」 には、お父さんお母さんが子供に説明してあげて、自分の警官を話してあげて、そう書いてある。

もう一度、ハッキリ言う、

  「絵本を読む様なガキには、ムリ!」

国語が苦手とは言え、大人の私が読んでも、何を意図しているのかが、全く分からない物もあった。
為末絵本目次2
例として、50の伝えたい言葉の一部の、見出しを参照してみた。

  「どう読んでも、大人用でしょ?」

凡人以下の私には、何回読んでも真意が読み取れない物もあった。でも、これからの人生に、参考になる言葉があるかも知れないので、読んでみようと思う。

PS. 絵本が難しいわけが無いと思うなら、書店で実際に見てみて。ついでに、紙カバーは、一工夫すると、ピタッと本に密着させることが出来るよ。

0

恐れ多いけど、運試し ✨🙏✨    #神社 #運気が好転します様に #お金が入ってきます様に

神社の神様に甘えてCATS
 神社でお祓いをしてもらったのが功を奏したのか、ちょっと前まで、スクラッチを1枚単位で買っていたら、1万円が2回も当たった。(それが、最高 )

 オリンピックのチケットを申し込んだら、知らない男女選手の階級の、決勝戦のチケットが当たった。(先日、TVで世界柔道を見ても、その階級は予選で消えていた)

 去年、松任谷由実のツアー東京公演が当たった。予想外にまともな座席だった。間近にユーミンが見える機会もあった。

 同じパターンで、写真の「CATS」の公演が当たらないかと、申し込んだ。これから、ひたすら待つ。

 今日はそんなところ。竹内まりやのベストアルバムが届いた。Walkman に入れたりしていた。これをいい機会と、普段聴かない、色々な曲を流した。音楽はいいなぁ♪

このカテゴリーに該当する記事はありません。