「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

にんじょうざた  #お題 #男と女

 まだ若いうちはいいけど、人間、年月を重ねてくると、その情念によって相手を刃物などで傷つける様な「人情沙汰(にんじょうざた)」になる事がある。

  「つきあい方には、気を付けなければならない」

そういう話は、本や、テレビで、何度も耳にした。

 テレビは、私は、あまり耳が良くないみたいで、音声を聞き取れないことがあるので、字幕を付けて見ることが多い。

先日、刑事物のドラマで、女が男を刃物で刺した事件で、

  「刃傷沙汰(にんじょうざた)に及んだ」

と言う字幕が出た。

  「これ、男同士でも女同士でもありじゃない」

納得したとともにあ然とし、今まで思っていた「人情沙汰」の漢字が、うすっぺらく思えた。

0

誕生日 🎂   #お題で書く

 誕生日になると、大げさなほど、食事の場を盛り上げようとする。ケーキとろうそくと、美味しいご馳走に、ワクワクするようなプレゼント。

誕生日は、そうやって、

  「生まれて最初の、アイデンティティに位置づけられる」

そして、季節ごとのイベントが後付けされる。

 このような形で、人生の全ての節目にイベントがある。そして、それらは、私たちが生きていくための、アイデンティティになっている。

そうしないと、人は、生きては行けないんだろうか?先人の知恵は、みな、お守りのように、働いている。だから、そうなんだと思う。

0

バレンタインデー ✨  #恋愛 #家族愛 #商売 #大西泰斗先生 #英文法パーフェクト講義上

 2月14日は、バレンタインデーであり、私の誕生日の2日後だ。女子が好きな男子に、もしくは、仲良くしている男子に、チョコレートをあげられる日。

でも、女子にもてない私にとっては、

  「チョコレートを食べられない日」

だった(意地もあって )。

大人になって、義理チョコというものが出来てからは、

  「チョコレートを食べられる日」

へと変わった。

そして、不思議なのが、もう付き合っている女子や、家族からチョコレートを貰う日ともなった事。

  「意味不明です」

ちなみに、今年のバレンタインデーは、大西泰斗先生の新刊「英文法パーフェクト講義 上」の発売日なので、自分で自分のために買うことにしている

0

大戸屋で 牡蛎は早いと 焼き秋刀魚   #今日の一句 #川柳 #俳句

根室沖の生サンマの炭火焼き定食
 2018年のサンマが食べたくて、大戸屋のホームページを調べたら、

  「生サンマの炭火焼き定食がメニューにあった」

喜び勇んで近所の大戸屋に行ったら、どこにも「生サンマの炭火焼き定食」のポスターがない。

無ければ別の料理でいいやと思って席に着くと、テーブルに焼き秋刀魚定食のメニューがあった。ちゃんとやってた。2尾のを注文した。ご飯を五穀米に変えて、少なめにして、「とろろ」を付けた。

炭火焼き秋刀魚のポスターが無いのは、秋刀魚が入荷しないときのため?それなら、ポストイットを貼れば済むだけじゃない?

注文は、人が取らずに、タブレット端末になっていた。ポスターといい、これは、コストダウンを狙っているのか?でも、街中で、ポスター等で告知しないと、みんな秋刀魚に気づかないよ。
旬の生サンマ・根室沖生さんまの炭火焼き定食

0

なぜなのか 痛い指ほど ぶつけたる  #今日の一句 #川柳 #俳句×

 前回の一句、

  「なぜ、痛い 指ほどぶつける 栗拾い」

は、何かに手をぶつけると、健康な指ではなく、

  「痛いほう指をぶつけてしまう」

という風なことを詠んだつもりだった。

でも、最初の、

  「なぜ、痛い」

の ”痛い” が、次の指に掛かっている様には見えなかったので、読み直し。

  「なぜだろう 痛い指ほど ぶつけたる」

うぅ~ん、なんか、イマイチかも 💦

0

なぜ、痛い 指ほどぶつける 栗拾い  #今日の一句 #俳句 #川柳

本田翼ステッカー
 本田翼、台詞とか表情とか、細かく動くのを止めたり、大成長だ。動きの方は、カメラマンとか編集してる人が、うまくなったのかも。

 昨日今日と、寒い日が続いている東京は、明日も寒いらしい。

あ、でも、

  「さすがに、ダウンジャケットは、早すぎですよ」

春秋ものの薄手のジャンパーで、充分です。

私の、マックス暖かい姿まで、あと、

  ・ボディーヒーター
  ・冬物のジャケット
  ・インナーを外したコート
  ・インナー付きのコート
  ・マフラー
  ・バーバリーのダウンコート

どすか、こうやって書き出すと、冬は、まだまだ、って感じでしょ?

さ、明日は花金。明日一日、頑張って、心安らかな週末を迎えましょう。

このカテゴリーに該当する記事はありません。