「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

東京のソメイヨシノはほぼ満開 🌸   #季節感 #散歩 #花見 #桜

ソメイヨシノ2023
 河津桜から始まって、色々な早咲きの桜が咲いて楽しませてくれた公園も、ラスボスのソメイヨシノが(多分、ソメイヨシノ。近くによって確認したわけじゃ無いので💦)、ほぼ満開になっていた。

東京は、この水曜日から菜種梅雨で雨が続くらしく、お花見をするなら、おそらくこの春分の日が、ワンチャンスだと思う。

0

今の季節、桜だけじゃないのです 🌸💦   #季節感 #散歩 #ウォーキング

イヌサフランだって咲いてる
 早咲きの桜が咲いて、今年は、ソメイヨシノの開花も早くて、らいしゅうにはさくと言う。そんな桜に気を取られてたけど、ウォーキングをしてて、周りに目をやると、他にも、色々な花が咲いている。

この後は、桜を追いかけてチューリップが咲き、すぐに、モミジの花が咲く。

  「一番いい季節 🌷 」

でも、人間の心は、身体は、安定しない。

最近困っているのは、お昼過ぎに、眠くて眠くてしょうがなくなる事。そのせいで、ここ数日、ウォーキングにも行けてない 🐽💦

0

早咲きの桜は、楽しめる 🌸✨️   #季節感 #花見🌸 #桜

お花見日和・大寒桜
 公園では、今、早咲きの桜が咲いている。河津桜とか、大寒桜とか、名前の分からない妙に赤い桜とか。写真に撮ったり、撮らなかったり、色々な楽しみ方をしている。

ソメイヨシノのクールな綺麗さよりも、温かみのある早咲きの桜の方が、種類も多くて楽しめる 🌸✨️

 確定申告の準備がやっと終わった。必要な書類は用意出来た。明日起きたら、国税局サイトで入力を始めよう。

  「どうか、問題なく、うまく行きますように ✨️👏 」

ま、人生付いてないので、それはないと思うんだけど、とにかく、電子提出、出来ますように。

あぁ〜、めんどくさい

0

河津桜が咲き誇ってた 🌸✨    #桜開花 #季節感 #散歩

河津桜が咲いてきた2023
 散歩道にある公園の早咲きの桜、河津桜がどんどん花を付けている。まだまだ芽が残っているので、これからも、ドンドン咲いていくんだろうか。

公園を利用している人は、みな、河津桜の様子を見に来る。

0

春は見えてる、三寒四温 🌸   #季節感 #桜開花

河津桜2023早春
 寒さが厳しくなると、公園に行って成を探す。今年は、もう、暖かすぎる日があったり、底冷えしたり、まささに三寒四温。公園の早咲きの河津桜が開花速度を速めた。

いつもなら、河津桜よりも前に、名前の分からない桜が咲くんだけど、今年は、河津桜が逃げ切りそう。ここから、ソメイヨシノが咲くまで、春を楽しめる季節がやって来る 🌸✨

0

薔薇が咲いた🌹?   #季節感 #散歩 #ウォーキング

薔薇か椿か
 ウォーキングをしていたら、なんかの事業の前のプランタンの中で、薔薇のような(違うカモ)薔薇系の植物がつぼみを膨らませ栄太。そばには、汚れた花が咲いてた。

薔薇なら、なんなら、真冬でも咲いていたような気がする。ともかく、春に向けて、花が咲くのはいいことだ。

 趣味探しの途中、調べてばかりいないで、手を動かそうという今年の目標、今、電子工作に向けて、aruduino IDE とVSCode で、コンパイルまでできる様にした。特に VSCode は、どうして動き出したのかが分かりにくい、分かってない現状。

M5Stack が届くまで、そのダッシュ状態を解いて、地道ていどにスローダウンしよう。

 新PC関連では、今、実装に備えて、周辺パーツを集めている。例えば、テーブルタップとか LCDモニターのレイアウトとか、実験机の下に新しい PCと古い PC はどうするとか、

  「頭がいっぱいで、回らないよぉ」

天体観測趣味は、鏡筒は6ヶ月待ちだけど、NeptuneCⅡを修理に出さないといけないので、どこが悪いのか、判別できるように、調査を開始しよう。

  「はぁ、やらなくてはいけないこと、山積だわ」

それはともかく、もう、寝よう。明日が短くなってしまうから。

このカテゴリーに該当する記事はありません。