趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

またやってもた。10個目のスマートウォッチ💦   #趣味 #スマートウォッチ #試験

10個目のスマートウォッチ
 カンペキなスマートウォッチを求めている。今度のも、ほぼ完璧だった。そのH2は、温度計、血中酸素濃度、等が付いた、新型コロナウイルスの渦中に必要なスマートウォッチのはず、だった。

所が、

  「血圧計の値が、145mmHg付近にへばりついてる」

値に違いがあっても、10mmHg程度だった。今夜、睡眠状態の実験をする。

はぁ、しかし、今回のスマートウォッチが、記念の10個目の物だった。1個、4千円~5千円位の物を、10個。

  「本家の Apple Watch 買えてるじゃん!」

スペックに妥協ができないから、こんな事になる。はぁ、まともな中国製品って、無いのか?

どれを持って歩くかは、明日の朝、睡眠時間を見てから決めよう。
 

0

折りたたみパソコン   #ノートパソコン #折りたたみ液晶

 折りたたみパソコン 「 ThinkPad X1 Fold 」 が、凄い。

メモリ量:8GB
ストレージ:512GB SSD
ディスプレイ:折りたたみ式13.3型 QXGA(2048x1536)有機EL/タッチ対応(10点)
コネクタ:USB Type-C 3.1 Gen 1 ×2、ミニキーボードはmicro USBで充電
バッテリー:約11.7時間(JEITA2.0による測定値)
本体サイズ:展開時 約 299.4×236×11.5mm/折りたたみ時 約 158.2×236×27.8mm
質量:本体 約 973g/キーボード 約173g
発売日は10月13日、価格は36万3000円(税別)。
メモリは増やせない。 OS は Windows10。てか、高すぎて、買えん

てか、

  「折りたたみじゃなく、普通のノートパソコンでいいじゃん!」

もしくは、iPad 的なタブレットで

0

ガジェットとしてのスマートウォッチ(スマートブレスレット)を買うなら、これ、2択がお勧め   #スマートウォッチ

 現状、私が求める機能と仕様を兼ね備えるスマートウォッチ(スマートリストバンド)は、今現在、2種類に絞られている。

 まず、私の求めるスマートウォッチの機能は、

  ① 血圧、心拍数が測れる(血圧が測れない物が、意外に多い)
  ② Gmail の着信通知とその内容が把握できる
    ※複数の内容を保持できる。最低3~5件
    加えて:LINE、 Twitter にも対応する事
  ③ 各運動時のエネルギー消費が分かる

最低でも、これらが使える物を探している。

現在売られている物の中で、これらの条件を満たす物は、

  ① ST1 Gmail対応アプリ:WearHealth
  ② w12 Gmail対応アプリ:H Band

この2つしか無い。

これは、私が通販サイトの説明文を見て、実際に確認した結果。もちろん、購入していない物の中に、対応出来る物があるかも知れない。

血圧が測れない物も多く、複数の通知を保持していない物もある。複数の通知を保持できないと、通知を確認する前に次の通知が来てしまうと、メッセージが上書きされてしまう。

 さて、次の関門が、対応するデータ解析アプリだ。現状、①の『WearHealth』は、普通に使ってみても、気になる問題は無かった。

問題は、HBandだ。バックグラウンドでの動作が出来ない様に見える。よって、使っていない時も、アプリウインドウを閉じない様にしておかないといけない。

調査の結果、現状、GMail に対応しているのは、この2つのアプリしか無い。スマートウォッチを検索する時の、条件にしていた。

検索する時の追加情報:
・製品名は「 w12 」と「 ST1 」
・販売店名(?)は、itDEAL または HiBand

使い勝手は、文字の見やすさは ST1 で、操作のしやすさは w12 。アプリは、 ST1 の方が、バックグラウンドで動いたりしていて、断然いい。

 私が買ったのは、w12 が楽天、ST1はAmazon だったんだけど、その時の販社が消滅している。ST1 は似ている物のリンクを表示した。


 
◎追加情報
アプリ HBand 関連
スマートフォンとのBluetooth通信が切断される問題
tDEALスマートウォッチW10の基本機能とH Bandアプリの使い方
HiBandスマートウォッチW12の基本機能とH Bandアプリの使い方
H Bandを利用するスマートウォッチでスマートフォンとのBluetooth通信が切断される問題への対策 まとめ
HiBandスマートウォッチW12の基本機能とH Bandアプリの使い方

0

#スマートブレスレットがハングした 💦   #スマートバンド

 朝起きて、睡眠時間を見ようとしたら、スマートブレスレットの電源が入らない。何をしても、画面真っ黒。裏では、緑色の LEDが点滅したまま。

起動や、リセット方法を探したんだけど、どれにも反応せず。充電も、変化無し。しょうがないので、このまま電池が無くなるのを待つことにした。

  「確か、1週間以上、持つんだっけ

まぁ、緑色の LEDが点滅したままなので、もう少し早く無くなるでしょう。

って、

  「 LED、壊れるじゃん!」

このブレスレット、Android アプリもバージョンアップして、やっと使える様になってきたのに、最低最悪だ

この運の悪さ、しばらくは、スクラッチを買うのは、止めておこう、、、

0

複数(実際は2枚)の Ferica IC Card すなわち Suica や Pasmo を入れて使える、ハイテクパスケース ✨  #スキミング防止機能付き

 ネットで見付けた、ASCII.JP の記事。

  「特許技術で切り替え&スキミングも防止するパスケース

2枚の電子パスカードを入れて、改札機に好きな方をタッチさせて通過する事ができる、パスケース。

真ん中には、別な ICカードを入れて、スキミングができないようにできるポケットもある。

これ欲しいんだけど、

  「 5940円は、高すぎるぞ(キッパリ)」


0

大坂なおみのオレンジ色の時計は、メーカーは、どこだ ✨  #大坂なおみ #大坂なおみオレンジ色の時計のメーカーはシチズン

 大坂なおみが、試合中、ずっと付けていたベルトがオレンジ色の時計は、

  「大坂なおみモデル・シチズン エコ・ドライブ BZ4004-06E

メーカーはシチズン。希望小売価格は 75,000円。買えない値段ではない

このカテゴリーに該当する記事はありません。