追記: このシャーバー、私の顎周辺のヒゲには、深ぞりがほとんど効かなかった。そり残しには、結局、古いシェーバーを使っている。いわゆる、二刀流 
私は、電気ひげ剃りは、ずっとブラウン BRAUN 派。最近、そのシェーバーの調子が悪く、あごひげを剃ると、痛くなってしまっていた。
ニュー Series7 (上の写真右側)が出るというので、我慢して使いながら、発売前に Amazon で予約した。それが届いた。

昨日届いて、今朝、初めて使ってみた。感想は、
「これ、いいかも

」
「
Amazon の新シリーズ7の説明
」によると、「360度密着システム」があごひげを剃りやすくしているらしい。実際に使うと、まさに、そんな感じ。
ラムダッシュの様な深ぞりは効かないんだけど、剃った後を手で触ると、剃れてる感と、肌がヒリヒリしていない感が、癖になりそう。
しばらく使って、コツみたいなのを覚えたら、もっと快適に、剃り残しなしに剃れるような気がした。
このシェーバーは防水設計。ブラウンの高級オプションとして、洗浄機付きの物があるけど、殺菌したいなら、キレイキレイの様な消毒効果のあるハンドソープを使って、泡立てて、洗い流せば、
「アルコール消毒、いらないでしょ!」
自分で、これを納得した時は、目から鱗が落ちたのを覚えてる。

Amazon から届いた時、製品の梱包箱を開けて、ビックリした。それは、
「付属品って、ACアダプタとブラシだけなの?」
キャリングケースとか充電スタンドが入って無かった。
上の写真の、取説のページを見て、理解した。今回買った物のコード番号は、
「 70-N1000s 」
上の写真の情報を見ると、黒で、充電スタンドもアルコール洗浄システム無し、ということが分かる。Amazon の注文履歴を見ても、
「 70-N1000s 」
と、しっかり書いてあった。でも、
「オプションのこと、上の表、何所にも無いじゃん!」
まぁ、急いで欲しかったので、別にいいけど。でも、充電スタンドとキャリングケースは欲しかった、カモ