趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

ああ面白い、エクセろう   #EXCEL関数 #EXCELアプリ

 技術・開発系の仕事をしていた人なら経験があるかも知れない。実験データを EXCEL で集計・解析していると、つい、こってしまって、関数だけで、とんでもない処理をさせてしまう。

それが楽しくて、本業の方が、若干、おざなりにされてしまいそうになる。そして、それを人に見られると、

  「へへ

と、照れる。

今の私が、そういう状態。

データ集めもしてるんだけど、その何倍もの時間を使って、動かない関数ジャングルを開拓している。

  「デバッグするのが、楽しぃ

下手したら、ほぼ、変態です

それで、ここを更新する時間が無くなっている

0

えくせろお2   #EXCEL #VBAを使わないアプリ #EXCEL関数祭り

 今、知人の仕事を手伝ってて、忙しくしている。役に立てなくて、

  「こいつ、仕えねえ」

そう思われるのが怖くて、びびりながら、真面目にやってる。

主に、EXCEL を使った事務処理をしている。時々、面倒な処理があると、EXCELでかいできないか、いろいろいじりたくなってる。

システムは Googleドライブを使って、完全共有がなされてるので、マクロが使えない。もっとも、そのマクロ自体、もう、だいぶ昔にやったっきりなので、使えに。

と言う事で関数だけで、必要なアプリを作ってみた。UI的なイベントは、文字入力と、チェックボックを使った。それだけでも、けっこうなアプリが出来た。

これ、技術系な人間の、くせというか、性分。仕事で EXCEL を使う必要が出ると、なんでも、効率化をしたくなる。したくなって、本業そっちのけで、EXCEL のワークシートをいじりたくなる。

  「それ、関数でやるより、マクロ組んだ方が、らくじゃね?」

と言われるほど、こってしまう。でも、

  「関数だけでイロイロできるEXCELは、面白い」

あ、時間だ、深夜分の仕事を始めないと

0

えくせろお   #EXCEL #VBAを使わない #EXCEL関数祭り

 今、知り合いの仕事を手伝っている。各地から送られて来るデータを、EXCEL に入力する作業。コレそのものは単純作業なんだけど、関数で作られた EXCEL のワークシートをツ糧、カイゼンのネタを探している。

今はまだ、まだまだだだけど、色路な関数を使って、実験するのが面白い。仕事は名ばかりで、EXCEL が本業という感じ。

 今のネタは、入力制限のリストの自動作成。これを、関数を使って範囲を書き出す。机上ではうまく行っても、実装すると、他のテーブルのデータを参照していたりして、かなり、ふくざつ。

でも、

  「たのしぃ

さ、続きをやらないと

0

EXCEL の VBA マクロを動かしてみた ★  #EXCELVBA #VBA #マクロ #ソフト開発の練習

EXCELVBA自動化本
 VBA マクロのアプリケーションのバイトがあったらやりたいなぁと思い、ずっと訓練をしようと思ってたのに、取りかかれなかった。

それが、今日、ちょっとだけできた。右の本の、サンプルマクロ。最初は、本を見て、1からキー入力をしようと思ったんだけど、修行をしているわけでもなく、時間ももったいないので、サンプルソースをダウンロードした。

それを動かして、ループ途中でブレークを掛けて、、、、と、順調にはいかなかった。EXCEL の VBAエディタの使い勝手が悪い。デバッグツールバーを出して、力業でデバッグした。

VBA の雰囲気は分かったので、明日はこれをちょと改造してみようと思う。もっと、単純にしてみたい。そして、

  「スピード上げないと」

やりたいことは、まだ、山ほどあるんだから

0

エクセルの練習項目 ☑  #EXCEL #VBA #マクロ

 エクセルのマクロを VBAで組めるようになりたい。待った!一応、作成経験はある。もう忘れたので、復習や補習をしたい。そのテーマが、これ。

・フォルダ一覧
・VBAでメール
・アクセス Access の DBへアクセス
・メカブの利用
・DLLにアクセスする方法
・本に載っているスクレイピングの実験

取りあえず、これだけ調べて、VBA 部品のライブラリーを作り、ドキュメント作成。可能なら

0

時間があいたので、スキルアップ ☆  #スキルアップ #ExcelVBA #AccessVBA

 面接まで行けなかったので、EXCEL VBA と Access VBA の勉強を、真剣に始めることにした。スキルアップ項目として、履歴書に書く。

まだ時間があったら、

  「 JavaScript をやる」

どれも触ったことはあるんだけど、もう、何年も前の事なので、何から始めればいいかさえ、忘れてる。

スキルアップの時間割を作って、その中に英語の勉強も入れておこう。今回は、マジで、ちょっと頑張る。

このカテゴリーに該当する記事はありません。