趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

星系の花とデジカメ 🌷📷   #花 #日常 #整理 #散歩

星の花
 個人の花壇にある花は写さないようにしている。そうすると、自然に生えている花は少ないので、コンビニやお店のプランターや植え込みは、セーフにしている。

この、星の花、以前は名前を知っていたんだけど、今は、記憶の片隅にも無い。Googleの画像検索を使ったんだけど、この画角では、発見できず。

 最近、デジカメの出番が、メッキリ少なくなっている。ほとんどがブログに載せる写真なので、iPhoneSE2 で十分だと言える。

デジカメで撮りたい被写体もあるのだけど、PCやMacBookProに送るのが面倒なので、直に iCloud に転送されるiPhoneSE2を使ってしまう。

今時、ラズパイでも Wi-Fiが使える、スマホのテザリングだってあるのに。デジカメメーカー、アイディアがなさ過ぎる。

0

デジカメのゴミ取れる   #コンパクトデジカメ #カメラ #レンズのゴミ

デジカメゴミ取れる
 私の手は、冬になると、皮がガサガサに乾燥して、細かくむけて、剥がれて、それが粉のようになって、色々なところにひっついてしまう。

それで、前回は、それがデジカメのレンズの所に入ってしまった。保証書が有効な時は良かったんだけど、有料修理になると、レンズユニットが交換になるので、けっこうな修理代金を要求される。

最近、天気が変わって、手のガサガサも軽度になってきていた。寝る前にアトリックスを付けると、改善して行くのが分かった。

 昨日、桜の花の写真を撮って、家に帰ってデイカメをメンテしようとしたら、レンズユニットの中に、白い皮膚辺が入っていた。急いで保障省を探したら、去年の12月に有効期限が切れいていた。

  「どぉ~ん」

ショックすぎて、ヘタレになってしまった。

 そのままにしておいても仕方が無いので、修理の仕方を調べていた。修理に出す前に、手のカサカサの皮膚辺を取っていたら、

  「エアースプレー缶で、吹き飛ばせないかなぁ」

そう思って、玄関収納から持ってきて、沈胴式のレンズユニットの隙間から、細いパイプで、エアーを吹き込んでみた。

  「でも、取れるわけが無いんだろうなぁ」

そう思って、レンズの中を覗いてみたら、

  「トレテル・・・」

久々に、喜んだ、嬉しかった。

0

iPhone 愛フォン   #iPhoneSE2 #カメラのゴミ

 ブログの写真は、いつも、ソニーのデジカメRX100で撮してた。それが、最近、ずっと、iPhone のカメラを使ってる。

その、理由の一つが、

  「冬は、デジカメに触りたくないから」

実は、私は乾燥肌で、冬になると手の皮が粉状に剥がれて、落ちる。それは、リュックに入り、カメラケースに入り、沈胴式のレンズに、付く。

その状態で写真を撮していると、カメラにまとわり付いていた粉のような皮膚片が、カメラの内部に侵入し、やがてレンズの内側に付着し、写真に写ってしまっていた。

その一方で、iPhone は防水仕様なので、そういう事は起こらない。さらに、写真はキレイに写るし、写したものは、自動的に iCloud 経由でパソコンに送られる。

これがデジカメだと、SDカードを取り出して、パソコンに挿さないといけない。

  「クラウド、恐るべし✨ 」

iPhone 最高!
 

0

エロい ✨   #週刊プレイボーイ川津明日香 #川津明日香 #グラビア

大人の週刊プレイボーイ川津明日香
 ツイッターで『この記事』を見付けて、週刊プレイボーイが欲しくなって、でも、お店で買うのは恥ずかしくて、ヨドバシドットコムで購入した。

届いて、中を見て、

  「モロ画像よりも、エロいかも」

そんな感想。

グラビアアイドルの虜になってしまったかも。

中に、DVDが入っていた。カッターで切る感覚は、わくわく感がたまらない、袋とじ形式になってた。

DVDのグラビア画像は、電気を消して見ると、裸像が、浮かび上がってきて、

  「綺麗すぎる」

あ、でも、まぁ、最近は、紙よりもネットで LCDディスプレイを通してみるので、同じか。一度、電気消して、スマホ画面、みてみて

あぁ、やばい、この、ヤングアイドルのグラビア、癖になっちゃうかも

0

新しいコンデジは、ちゃんとしていた 🌸📷   #コンデジ #写真 #桃の花

たぶん桃の木大
 何度も言うけど、コンデジを買い換えた。前のコンデジも、修理から引き取った。新しいコンデジの切り取る景色が、私好み。

今回は、(たぶん)桃の花を撮ってみた(桃の花じゃなかったら、ごめん)。その写真が上の、へんてつもない写真。中央・少し左の開いた花にピントを合わせた。

  「そんなの、花にピントが合うわけが無い

そう思って、等倍まで拡大して見た。それが、これ。(写真クリックで、大きいサイズの画像をダウンロード)
この辺に合わせた桃の花のピント
ほぼ、ドンピシャで、開いた(たぶん)桃の花と、その周辺にピントが合っている。その奥の花は、ボケていた。

  「前のコンデジだったら、ずっと奥の枝にピントが合ったはず」

ビックリした

 ただ、新しいコンデジで残念なことがある。それは、

  「ゴミがレンズに入るのが怖くて、バッグから取り出せない

よって、最近は、前のカメラを使っている。カバンに、新旧両方のコンデジが入っていて、結構重い。でも、チョット嬉しい

0

桜の花ばっかじゃない 💦   #桜 #お花見 #野草 #季節感 #カメラ #写真

水仙と不明の紫花
 散歩していると、こういう小さな野草に出会う。いつも、写真を撮ろうかなぁと思うんだけど、

  「小さすぎて、ピントが合わないでしょう」

今までは、そう思って、あきらめていた。

ところが、最近買い換えたS社の高級コンデジ(「ミラーレスが買えるでしょう」と言うほどの値段)を使ったら、上手くピントが合う様になった。(上の写真をクリックで大きなサイズ)

ただ、コンデジをケースから出すと、カラカラになった手のひらの、小さい皮の粉がカメラに入って、修理対応になるのがいやで、

  「新しいカメラを、ケースから出すのが怖い

そんな、本末転倒な状態に陥っている

この手の皮、なんとかならないかなぁ。手のひらをクリームでべたべたにしたら、逆にカメラ本体が油でギトギトになってしまうし、、、

このカテゴリーに該当する記事はありません。