「研究しましょう」 ブログ   --- 日記 マガジン 小耳情報

    やりたいことを探して、ネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out. 我在这里 查找和
0

ジュンク堂で、Pontaカードや dポイントカードが使えるようになったらしい   #ポンタカード #賢い消費者

honto&ponta
 ジュンク堂に行ったら、レジに、こんなステッカーが貼ってあった。
  「 honto カードと、Pontaカードや dポイントカードが併用可能」

とあった。

対象の2つのカードと紐付けするのだと。

次回はポインタカードを出すだけでいいのかと思って、そうしたら、レジのおねぇさんが、

  「 honto ポイントも同時に付きますので、お出し下さい」

と言われた。

で、この話題を取り上げようと、調査していたら、

  「 honto で本を買うと、0.5%分のポイントが付く

と書いてあった。

  「 0.5%の方が、ショックだよ」

あぁ、だまされてた。

整理すると、

  「 honto カードと Pontaカードは0.5%分のポイントの時もある」

最悪だよ。

やっぱ、本屋さんのポイントは、京王パスポート・ポイントに限るね。

あ、えっと、結論は、

  「自分でまるっと、調べてね」

という感じ、か、な?以上!

0

ちょっと、困った問題が発生している   #JREポイント #Suica #賢い消費者

今日の獲物
 JRE POINT キャンペーンが止まらない。今現在は、「多摩地方の JRE 店舗」で、千円分の買い物をすると、100ポイント貰える。2月11日まで。

今回は、これで、大失敗してしまった。それが、上の写真。最初、Google サービスガイドを買おうと思っていたら、これが 980円で、買物条件の千円に足りない。そこで追加で買ったのが、Android 本だ。

これ、家にあるのは知ってたんだけど、古い奴だとばかりだと思ったら、全く同じ 2018年2月1日発行のムック本だった。

つまりなのが言いたいのかというと、

  「百円貰うために、千円をどぶに捨ててしまった」

ということ。

  「ほんと、ポイント・バカの、典型」

これ、日々注意していたのに、またやってしまった。ショックすぎる。

てか、千円にするために、20円を追加するために、千円の本を買うって、おかしいでしょ。

あぁ、変なドーパミンかエンドルフィンかが出て、買物欲が出過ぎてる。もう、これ以上失敗しない様にしないと。

ということで、次の JRE ポイントキャンペーンは、

  「駅ビル&エキナカで買ってスマイルキャンペーン

でも、これ、「黄色のマークの加盟店」ってどこなんだろう。Suica を登録するとあるんだけど、「JRE POINT WEBサイトの登録方法を教えてください」サイトは、メンテナンス状態だった。これは、明日やろう。

追記:
黄色いSuicaって、Suicaポイントのことだった。そう言えば「JRE と統合するので、手続きしろよ」と来てたっけ。この店舗って、かなり少ないはず。どうしよう・・・

0

昨日から、今週のJREプレミアムフライデーキャンペーンが始まってる   #JRE #賢い消費者

 この金土日に、JREメンバーズカードが使えるお店で、

  「 5,400円のお買い物をすると、500ポイント貰える」

これ、お得だけど、普段買わない物を買ってしまうと、賢い消費者になれないので、注意しよう。

  ・安くなったら買おうと思ったもの
  ・いつも買っている物
  ・この日のために、買わないで我慢していた物

これが、正しいキャンペーンの参加の仕方。

注意:プレミアムフライデーキャンペーン」に参加したい場合は、左のJREのサイトで、事前エントリーが必要。

0

学習効果ありだ(え-) ☆ not ⚽選手

日経PC2120182月号
 JRE ウインターボーナスキャンペーンのノルマ 1万八百円まで、あと千円だったので、駅中の本屋さんで何かを買うことにした。

この日経 PC21 をペラペラ見ていたら、ケッコウ面白そうだったので、買おうと思った、買おうと思ったんだけど、昨日のこともあるので、クールダウンした。

そしたら、次の号の発売日が1月24日になっていた。と言うことは、この雑誌は、去年の12月24日頃の発売となるはず。

  「これ、中身も気に入ってるので、絶対に買ってるはず」

そう思って、別な雑誌を探して、それと、パンで、千円をクリアした。

で、家に帰って探してみたら、やっぱりありましたの、上の写真。私にも、学習する能力が、残ってたみたいだ。

0

私の前々前世は、『ヤギ』だったのかも 💦   #前々前世 #JREウインターボーナスキャンペーン

ウインターボーナスキャンペーン
 「JREウインターボーナスキャンペーン」が始まったので、14日までに、駅中で、1万円8百円の買物をしなくてはいけない。

ポイントを貰うために、不要な物を買ったら意味が無いので、買いたい物を厳選している。といっても、私が買うもので値段の張るのは、本ぐらいしか無い。

で、今回、買った物が、上の写真。L字型に並んだ4冊が、JREポイントが貰えるお店で買った物。

ということは、上2冊の本は、他の本屋で買ったって事。

  「JREポイントが貰えない本屋で買って、どうするの!」

まんまと「個人消費せよ」作戦にはまってる ('ェ')

てか、こんなに本を買って、

  「私の前世は、ヤギか!」

なんか、もう、そうとしか考えられない。本ばっかり買って ('ェ')

0

JREウィンターボーナスキャンペーンの、罠 ★   #JRE #賢い消費者 #キャンペーンで

 1月14日(日)までの期間限定で、「JREウィンターボーナスキャンペーン」が発行中。

上のページからキャンペーンに登録して、1月14日(日)までの間に、JREカード加盟店でお買い物をすると、

  合計金額10,800円(税込)で1,000ポイント(1,000円相当)
  合計金額21,600円(税込)以上で2,000ポイント(2,000円相当)

が、もらえちゃう!!

くそJRE、プレミアムフライデーキャンペーンで味をしめて、従来の5千円から、1万円・2万円に、値段をつり上げてきた。

  「私は、今のところ、8,265円、残りは1,735円」

今日は、本屋で物色しよう。

ケンシロウなら言うだろう、

  「お前は既に、JREに、してやられている」

ヒデブ ('ェ');

該当の記事は見つかりませんでした。