趣味探しのその後 💦 #趣味探し #天体観測 #電視観望 #電子工作 #英語学習
久しぶりにスタックチャンをコンパイルした。もしかすると、1ヶ月ぶりぐらいかも知れない。なぜなら、だいぶ忘れた。これで、いつでも電子工作を始められる、と思う。
天体観測・電視観望趣味は、土星の写真を撮る事にターゲットを据えた。バローレンズで拡大して、輪っかのスキマとか、本体の縞々が撮せるかどうか、やってみようと思ってる。あと、画像処理。
英語学習趣味を復活させようと思ってる。毎日、NHKラジオ英会話を聴いてはいるんだけど、どうも、例文の重要性が理解できないでいる。
「例文覚えただけで、文法の知識が増すのか?」
明日発売の、大西泰斗先生とポール・マクベイ先生共著『音声DL BOOK 話すための基礎が身につく 音読×英文法: 基本文型編 - Amazonリンク』を買って、少しトライしてみようと思っている。あと、TOEFL の英単語帳も。
最近、どうにも、やる気が出てこない。色々要因はあるのだけど、ちょっと頑張って観ようと思っての、この計画。えっと、他に趣味候補は、あ、読書と音楽か。
読書は、エッセイを読んでいる。でも、まとまった時間を取ってないので、1日3ページぐらいしか進まない。感性が大事、みたいなことを言っている小説家先生のエッセイなんだけど、
「彼女こそ、ダサイ酒飲み🍶💦」
の様な気がする。くどいし。
音楽は、なんで、手を出さないんだろう。マルチエフェクターにエレキギターのシールドケーブルを差し込んで、ヘッドフォンで音をお菊だけなのに。自分の事ながら、分からん 💦
ダイエット趣味は、雨の日が多いので、ウォーキングをサボり中。しかも、おかきを食べまくっていて、あるラインから体重を減らすことができないでいる。食べるのを止めないと、減らさないとダメなのは、分かっている。