趣味探しブログ「研究しましょう」 --- 日記 マガジン

    やりたい趣味を探してネットをさまよう私の、ブログです --- I'm here. Find me out.
0

市販薬も Amazon で買え!   #買物だいすき #賢い消費者 #薬

ヒビケアFT軟膏
 手がヒビだらけになったので、『ヒビケアFT軟膏』を買うことにした。街の薬局で買うと 1,800円ぐらいだった。買い物に出かける前に、何の気なしに Amazon を覗いてみたら、

  「 ヒビケアFT軟膏 20g ¥1,363 (¥1,760)」

とあった。

  「 Amazon の方が400円も安いヤン!」

Amazon は電化製品が安いとは知ってたけど、まさか、市販薬まで安いとは、、、

  「今まで、ドンだけ損したんだ!」

これまでは、街のドラッグストア3軒の売価を見て回ってたけど、それに Amazon も追加しないと。賢い消費者としては、、、

0

半導体不足の影響 💻   #半導体不足 #ApplePencil #買い物大好き

Appleペンシル
 前から欲しかった iPad mini だけど、購入に踏み切れないでいた。ところが、今回、個人事業者になったので、税金対策として、買うことにした。Apple Pencil2 とケースと一緒に、9月に発注した。

そしたら、

  「12月になっても、まだ来ない」

正確には、手元に届いたのは、Apple Pencil2 だけ

 日本という国は、危機管理体制がなっていない。産業の要の半導体、感染症に必須のワクチン開発・製造、宇宙ロケットのミサイル化、ミサイル迎撃システムの国産化。

企業の儲けばかりに走らないで、保護しておかなくちゃいけない産業って、あるでしょう。まぁ、私も、半導体不足になるなんて、想像も付かなかったんだけど。

 話しは戻って、個人事業者になったので、青色申告を仕様と思っている。思っていて、節税の本を大量に買った。なのに、

  「青色申告諸作成ソフトに、データ入れてない」

ほんと、知人の仕事とはいえ、色々ツラすぎる。

0

環境オタク   #パソコン部屋 #書斎作り

パソコン回りほぼ完成
 最近のエピソード。ひょんな事から3ディスプレイになってしまって、それを収めるために、パソコン机とゲーミングチェアを購入。そんな環境整備を、ずっとやってる。

3ディスプレイで、予想外に机上が狭くなったので、ディスプレイ台を、センターと、今回、左のディスプレイ用にも、追加した。引き出し付きの奴。細かい物が収納できて、便利。机の上が整理できそう。

今回、机から半分はみ出しているディスプレイを、無理矢理、ディスプレイ台に乗せているので、

  「大きな地震があったら、絶対、崩壊する」

ま、その時は、ディスプレイを買い換えますけどね

さてと、後は、参考にする本とかを乗せる、サイドテーブルみたいなのをかな。それを買ったら、書斎作りも終了だね

0

iPad mini6 用の液晶保護フィルムが来た   #iPadmini6

iPadmini用の保護ガラス
 日曜日に発注を掛けた、iPad mini6 用の液晶保護シートが来た。でも、全然、嬉しくない。だって、

  「iPad mini6 本体は、12月にならないと納入されない」

と言うことだから。

しかも、Apple Pencil って、別売なのね。それと、ケースと、256KB モデルを買ったら、合計10万円を超えてしまった。想定外だった。でも、買ってしまった。

  「経費で落とせることを期待して」

あと、今年中に、”Windows11 PCも買う予定。

0

積ん読の弊害 💦   #積ん読 #読書 #買い物だいすき #村上春樹本

また、つまらない物を買ってしまった、積ん読の弊害
 私は、国語とか、文学とか、全く分からない。でも、村上春樹の本は、読みやすいので、少し読んでいる。今日、本やさんに寄ったら、BRUTUSの別冊物が売ってたので、買ってきた。

それほど村上春樹が好きなのか、積ん読の弊害、同じ雑誌を2冊買ってしまった。賢い消費者とか言いながら、このていたらく。

ま、1冊は、読み込みよう、もう1冊は、保存用と言うことで

  「はぁ、、、自己嫌悪

マジで、最悪。

月末になれば、ここの本屋で 500ポイント貰えるんだけど、この BRUTUS は820円。どう考えても、無駄遣い以外の何物でも無い

0

忘れた頃に、『竹内まりや』が、来た✨   #竹内まりやのマジックカード #souvenir2021 #竹内まりやBlu-ray #竹内まりやツアーチケット先行販売

竹内まりやBR
 この朝っぱらに、Amazon から送られてきた。先日発注を掛けた、壊れた体重計の後継機が、もう付いたのかと思って開けてみたら、

  「竹内まりやの souvenir the movie の Blu-ray 」

が、一緒に送られてきた。

小耳に挟んだところによると、ユーミンの時のように、ツアーの先行予約ができる様なことが書いてあったので、ドキドキしながら開けたら、これ ↓
竹内まりやマジックカード
なぁんだ、グッツが当たるのか、と、ガッカリして、それでも色々調べたら、

  「マジックカードで、チケットの最速先行を申し込める

と、書いてあった

ユーミンのコンサートのチケットが当たった事を思い出した。でも、

  「来年4~5月に全国ツアー(6都市13公演)を行う」

と書いてあった。

  「全国13公演って、当たるわけないじゃん!」

早速、申し込みを掛けたら、この Blu-ray の発売日が明日なので、サイトには、まだ、登録されていなかった。

ユーミンのコンサートチケットで運を使い果たした感があるので、今度はダメだろうと思いつつも、心の底で、超、期待している自分がいる ☆彡 🐻
 

該当の記事は見つかりませんでした。